記録ID: 4747952
全員に公開
ハイキング
近畿
【木の国和歌山】護摩壇山→龍神岳(1382m)→千の時 単純なハズなのにコースが難しい
2022年10月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 415m
- 下り
- 407m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:33
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 3:52
距離 8.3km
登り 416m
下り 419m
15:43
ゴール地点
天候 | 晴れ 気温20度〜22℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところは無し。 しかしヤマレコで大道から尾根道に入るのが難しい。 地図を持ち込む方がいいかも。 |
写真
さてスカイタワーからスタートなのですが、護摩壇山はこの大道がクセ者です。この道は護摩壇山・龍神岳をショートカットして千の時「近く」まで行きますが辿り着きません。いきなり間違って直進。正解はこの道に沿った尾根道を行く。
スタートに戻って正しい尾根道に乗り換える。
ここのコースは大道に戻っては尾根道に入り直すのを繰り返すコースです。ヤマレコのGPS精度では大道に沿った尾根道の違いが誤差のため分かりにくいです。
ここのコースは大道に戻っては尾根道に入り直すのを繰り返すコースです。ヤマレコのGPS精度では大道に沿った尾根道の違いが誤差のため分かりにくいです。
感想
予定通り護摩壇山です。和歌山人でありながら護摩壇山に行ったことが無かったので。本来なら護摩壇山頂上から南に行く周回コースが正当らしいですが、相方の税理士の希望でショートコースに。せめて和歌山最高峰の龍神岳だけでも行くことに。
護摩壇スカイタワー駐車場に車を停めてスタートです。
バイク乗りの多い日でした。
気温も1300m級ともなれば涼しいので歩き易いです。
しかし単純なコースと思っていたのが迷いまくり。
歩くに便利な大道があるのですが、これが曲者。
ここのコースは大道から尾根道へそして大道に戻って、また尾根道を繰り返すコースのようです。
大道に沿って尾根道があるものですからヤマレコのGPS精度では難しい。
コース逸脱の警告が出てようやく気付くことになります。
地図を持参する方が良いかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する