ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 474978
全員に公開
キャンプ等、その他
道東・知床

山頂は真っ白くものなか!雌阿寒岳と阿寒富士

2014年07月06日(日) 〜 2014年07月07日(月)
 - 拍手
akiraE その他2人
GPS
--:--
距離
11.2km
登り
1,131m
下り
1,127m

コースタイム

1日目
山行
0:01
休憩
0:00
合計
0:01
15:00
1
オンネトー湖畔
15:01
オンネトー登山口
2日目
山行
5:31
休憩
0:17
合計
5:48
4:28
12
オンネトー登山口
4:40
0:00
9
一合目
4:49
0:00
12
二合目
5:01
0:00
11
三合目
5:12
0:00
15
四合目
5:27
0:00
15
五合目
5:42
0:00
14
六合目
5:56
0:00
9
七合目分岐点
6:05
0:00
28
阿寒富士分岐
6:33
6:45
24
阿寒富士登頂
7:09
0:00
14
阿寒富士分岐
7:23
0:00
9
八合目
7:32
0:00
10
九合目
7:42
7:47
10
雌阿寒岳山頂
7:57
0:00
12
九合目
8:09
0:00
10
八合目
8:19
0:00
6
七合目
8:25
0:00
17
六合目
8:42
0:00
8
五合目
8:50
0:00
13
四合目
9:03
0:00
7
三合目
9:10
0:00
10
二合目
9:20
0:00
10
一合目
9:30
0:00
5
雌阿寒温泉登山口
9:35
0:00
41
オンネトー遊歩道入り口
10:16
オンネトーキャンプ場
天候 曇り。
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
足寄町からオンネトーまで、車で約50分。
コース状況/
危険箇所等
登山道は全く問題ありませんが、オンネトーから上がって八合目から九合目にかけては火山ガスの風下になっていたので危険を感じました。切れ目のタイミングを見て、タオルを口にまいて上がりましたが、風向きによっては危険なのだと思います。

登山口のキャンプ場は、水場もトイレも完備。テントは大人350円/人です。駐車場もかなり広め。土日の込み具合は分かりません。今回は日曜日の夕方到着で、およそ10台ぐらい。

足寄からオンネトーへ直行しましたが、足寄の街で買物をすませないと、お店がありませんでした。足寄のスーパーフクハラで最後の買出しをしましたので、便利だと思います。
オンネトーは噂に聞いていたように青いです。白金温泉郷にある「青い池」といい勝負。前日入りして湖畔にテントを張りました。
2014年07月06日 18:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
7/6 18:28
オンネトーは噂に聞いていたように青いです。白金温泉郷にある「青い池」といい勝負。前日入りして湖畔にテントを張りました。
登山口。4時28分発。予定より少し遅れました。この時間から入山しているのは僕らだけ。しかし予定より30分ほど出発遅れ。準備をのんびりしてしまいました。
2014年07月07日 04:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/7 4:28
登山口。4時28分発。予定より少し遅れました。この時間から入山しているのは僕らだけ。しかし予定より30分ほど出発遅れ。準備をのんびりしてしまいました。
入ってすぐに階段があります。いよいよ本格的に登りへ。
2014年07月07日 04:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/7 4:37
入ってすぐに階段があります。いよいよ本格的に登りへ。
一合目から看板がしっかりたっています。
2014年07月07日 04:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/7 4:40
一合目から看板がしっかりたっています。
よく咲いてました。
2014年07月07日 05:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/7 5:09
よく咲いてました。
木の根っこが特徴的な登山道。歩きやすいです。
2014年07月07日 05:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/7 5:13
木の根っこが特徴的な登山道。歩きやすいです。
半分。
2014年07月07日 05:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/7 5:27
半分。
森林限界点突破。曇っていた...残念。
2014年07月07日 05:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/7 5:41
森林限界点突破。曇っていた...残念。
はじめて出発地オンネトーが見えました。6合目超えたあたり。
2014年07月07日 05:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/7 5:47
はじめて出発地オンネトーが見えました。6合目超えたあたり。
イワブクロ。樽前山より少なめですが、そこらあたりに咲いていました。
2014年07月07日 05:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/7 5:49
イワブクロ。樽前山より少なめですが、そこらあたりに咲いていました。
7合目からの分岐点。まずは阿寒富士を目指す。
2014年07月07日 05:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/7 5:56
7合目からの分岐点。まずは阿寒富士を目指す。
学生たちの気合いで、雲を吹き飛ばす(笑)。ようやく阿寒富士の山頂が見えました。
2014年07月07日 06:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
7/7 6:05
学生たちの気合いで、雲を吹き飛ばす(笑)。ようやく阿寒富士の山頂が見えました。
阿寒富士のほぼ山頂あたりから、雌阿寒岳。ガスっています。登る時には切れてほしい。しかし火山ガスが登山道に...行けるのか?!不安がよぎります。
2014年07月07日 06:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/7 6:31
阿寒富士のほぼ山頂あたりから、雌阿寒岳。ガスっています。登る時には切れてほしい。しかし火山ガスが登山道に...行けるのか?!不安がよぎります。
阿寒富士登頂!ほぼ真っ白。
2014年07月07日 06:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
7/7 6:34
阿寒富士登頂!ほぼ真っ白。
一部視界が開けたけど、遠くは見えません。。。
2014年07月07日 06:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/7 6:36
一部視界が開けたけど、遠くは見えません。。。
阿寒富士から下山して分岐地点まで。メアカキンバイかな?ここらあたりは咲き乱れていました。
2014年07月07日 07:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/7 7:08
阿寒富士から下山して分岐地点まで。メアカキンバイかな?ここらあたりは咲き乱れていました。
8合目の分岐点。さて、ここから火山ガスを見極めて、スピードアップです。
2014年07月07日 07:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/7 7:23
8合目の分岐点。さて、ここから火山ガスを見極めて、スピードアップです。
青い沼。ほんの少し見えました。よかった。でもさくさく進みます。火山ガスが怖い。
2014年07月07日 07:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/7 7:33
青い沼。ほんの少し見えました。よかった。でもさくさく進みます。火山ガスが怖い。
阿寒湖からの分岐。ここまで来ると大丈夫。
2014年07月07日 07:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/7 7:38
阿寒湖からの分岐。ここまで来ると大丈夫。
登頂!今年3座目の百名山。雌阿寒岳は初登頂。でも全く見えません。山頂には既に20人ぐらいいました。みなさん早いですね。。。

オンネトーから登ってきて、山頂までは誰一人登山客に出会いませんでしたが、いっきににぎやかな雰囲気に。
2014年07月07日 07:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
7/7 7:45
登頂!今年3座目の百名山。雌阿寒岳は初登頂。でも全く見えません。山頂には既に20人ぐらいいました。みなさん早いですね。。。

オンネトーから登ってきて、山頂までは誰一人登山客に出会いませんでしたが、いっきににぎやかな雰囲気に。
ほんと真っ白。残念です。リベンジしなければ...と強く思いました。
2014年07月07日 07:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/7 7:45
ほんと真っ白。残念です。リベンジしなければ...と強く思いました。
すぐに下山開始。赤い沼、見えました!
2014年07月07日 07:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/7 7:55
すぐに下山開始。赤い沼、見えました!
雌阿寒岳温泉方面へ。こちらのほうが勾配があるんですね。結構な登りをいろんな登山客とすれ違いました。
2014年07月07日 08:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/7 8:14
雌阿寒岳温泉方面へ。こちらのほうが勾配があるんですね。結構な登りをいろんな登山客とすれ違いました。
2合目。団体さんとすれ違い。
2014年07月07日 09:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/7 9:10
2合目。団体さんとすれ違い。
雌阿寒岳登山口到着。
2014年07月07日 09:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/7 9:30
雌阿寒岳登山口到着。
オンネトーの湖畔まで来ました。もう少し!
2014年07月07日 10:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7/7 10:05
オンネトーの湖畔まで来ました。もう少し!
到着間近のオンネトー!ほんとに青い。癒されます。
2014年07月07日 10:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
7/7 10:12
到着間近のオンネトー!ほんとに青い。癒されます。
撮影機器:

感想

はじめて道東地区まで足を運んで登ってみましたが、まず登山口まで遠いという印象が強いです。斜里岳や羅臼岳などさらに東の百名山登山口までの道のりは、相当遠い(札幌から)という印象。分かっていましたが、久々に車で阿寒まで走ると、非常に遠く感じました。しかも今回は省エネを心がけたので、全移動高速道路を使わず。ですから余計に遠く感じてしまったのです。高速道路はありがたいけど、この4月からの値上げは正直痛いところです。

前日の午後にキャンプ場に到着しました。足寄を抜けたあたりから山々が青空から見えて、かなり期待しましたが、翌日は曇りで日曜日中に登るほうが結果的に最高な眺めだったと思います。キャンプ場にいると山の様子が全く見えないので、6合目の森林限界点まで登って、ようやく山の天候が確認できる、そんなような場所です。

全体的には、天候が悔やまれる、また登らなきゃ、そう思わせる登山でした。しかし雨に当たることなく、日差しも強いわけでもなく、景色が堪能出来なかっただけということなので、そこそこ満足して楽しめた山行になりました。

オンネトーは素晴らしいところ。はじめて立ち寄りましたが、また来てゆっくりとテン泊を楽しみたいと思います。いすやテーブルも完備されていましたし、こんなに素晴らしいところも他にないだろうと思うぐらいした。今回は、雌阿寒岳温泉に入る時間がなかったので、下山後さっさとキャンプ場を後にしましたが、次回はじっくりと構えて、再び訪れようと思います。(あとで別のところの温泉で汗を流しました。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:821人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら