記録ID: 4760848
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
衣笠山から一条天皇陵、竜安寺、大伴住友神社
2022年10月06日(木) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 178m
- 下り
- 178m
コースタイム
天候 | 曇りのち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登口に少し迷ったが、地図通り登れば問題なし テープもある |
その他周辺情報 | 金閣寺や衣かけの道(一条通り)に色々ある |
写真
感想
友人を誘って衣笠山へ登ることにした
二人ともここへは登ったことがなかったのでちょっと楽しみ
膝を痛めている友人と左足が具合が悪くて痺れている私
登口が少し分かりにくい
かなり回り込んで登山口へ
雨がパラパラと降り出したのでひとまず木下で少し雨宿
衣笠山からは一条天皇陵へと少し尾根道を歩く
竜安寺は元々は広大な寺域で円乗寺というお寺があった様である
少しずつ紅葉が色づいている
一条天皇と言えばかの紫式部や清少納言の時代の天皇ではないか
ちょっと感慨深い
陵からは緩やかな石段を降りて近くの大友住吉神社へ
本来はかの大伴家持に代表される大伴氏の氏神様らしい
この神社も駒札を読んでいるとかの大友氏の末裔の伴氏
平安朝になって奈良からこの辺りへ移住したようだ
ここには藤原氏に「応天門の変」で無実の罪を着せられ拷問に遭い
流される途中で死亡した伴義男の遺骨が密かに祀られているとか??
9世紀前半 藤原氏に旧勢力(天皇家と貴族武人官僚)が敗れた時だ
色々と思いを深くした山と地域でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する