記録ID: 4761976
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
雪がチラつく秋田駒ケ岳(国見温泉〜横岳まで)
2022年10月07日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 742m
- 下り
- 733m
コースタイム
天候 | 曇りのち雪のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
予備靴ひも
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
鳥海山に行こうと思っていたが
秋田駒ケ岳のが ほんの少してんくらが良かった
駐車場に到着した時の気温8℃
いつも汗だく登山だから 寒いくらいがいい
横長根まではやっぱ汗だく 腕まくりしてたんだけど
大焼砂ではさすがに寒くなってきた
横岳でお昼休憩してるうちに
雪がチラついてきた
休憩でまた身体が冷えフリース着用
だんだん吹雪いてきたから下山することにする
手袋は二重にしたし シェルとフリースで寒さは大丈夫だったけど
鼻がとにかく冷たくて 真っ赤になった
鼻の防寒必要だな
思いがけず雪になったが
どんな天気の山も楽しいわたしは得してるなって思う
山の神様 今日も素敵な景色と無事の登山をありがとう
今日でヤマレコマイレージがブルーステージになった
1年で結構歩いたなー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人
こんにちは。紅葉と雪…素敵ですね〜。
私はまだ未体験です…。それにしても
寒そうですね〜🥶
登山を始められて1年程でブルーステージですか?凄いですね〜憧れます。
こらからどんどん寒くなるかと思いますので、風邪等ひかれないようにご自愛くださいね!
こんにちは!いつもコメントありがとうございます
もっと山でゆっくり紅葉や雪景色を楽しみたかったのですが
ヘリが飛んでたり 予想外の吹雪に怖くなり下山しましたー。
心と装備の準備をしっかりして 冬の山も楽しみたいです!
なんだかあっという間にブルーステージになっちゃいました。。
tsugu100mtさんのが登山歴も長いですしたくさんのお山に登られてますから
実際はもっと上のステージでしょうね
冷え込む日が増えました
お互い暖かくして体調を崩さない様に過ごしましょうね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する