記録ID: 4770161
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
乳頭山(烏帽子岳)
2022年10月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 707m
- 下り
- 710m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日雨だったので、道はぬれていた 板が敷いてある道も濡れていると滑りやすかった 土はもっと滑りやすかった |
写真
感想
前日、栗駒山に登り、秋田で車中泊し、この日は乳頭山(岩手県側だと烏帽子岳)に登りました。
前日雨が降っていたので、道が濡れていた状態でした。板を敷いていたり階段になっていたり整備されている道もありましたが、それでも滑りやすかったです。特に土の道が。
最初は山頂も晴れていましたが、途中から雲がかかってしまいました。山頂ではギリギリ写真は撮れましたが、秋田駒ヶ岳方面は残念ながらずっと雲の中でした。
栗駒山に比べると紅葉はあまり見えませんでしたが、ここも良い山だと思います。
この日も下山後に温泉に入りました。登山と温泉のセットは良いものです。
黒湯温泉の食堂で食べたきりたんぽ鍋定食も中々おいしかったです。
車中泊はこれからの時期寒くなるので注意しましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お世話になっております。
自分もこの日は乳頭山へ行っていました。もし、rooeric様が乳頭山から秋田駒への縦走コースを歩いていたら会ってましたね。ちなみに、この日、森吉山の右のほうに岩木山が見えたのですが気づきましたか。
自分は今回4回目で初めて見ました。
コメントありがとうございます。
気づかなかったです。
乳頭山には何度も登ってるんですね。
乳頭温泉のところを通ったのですね。
私が孫六温泉,黒湯温泉に泊まったのは,40年以上も前のこと
(山には登らず,湯治を楽しんでました) 。
黒湯の露天風呂はよーく覚えています。
ここは、温泉も良いところでした。
温泉も一緒に行きたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する