ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4770779
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

冬支度の大滝頂上

2022年10月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
コロ助 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
6.9km
登り
828m
下り
803m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:44
合計
5:14
6:57
10
7:07
7:07
12
7:19
7:20
3
7:23
7:25
11
7:36
7:36
13
7:49
7:49
16
8:05
8:05
7
8:12
8:22
9
8:31
8:32
36
9:08
9:29
28
9:57
9:58
8
10:06
10:06
5
10:11
10:11
53
11:04
11:05
6
11:11
11:11
7
11:18
11:19
3
11:22
11:23
9
11:32
11:32
6
11:38
11:38
5
11:43
11:45
8
11:53
11:55
14
12:09
12:10
1
12:11
ゴール地点
天候 晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス 田の原駐車場を利用。無料。
朝6:40頃到着で15台程度。山ヤ以外に雲海等の写真撮影目当ての方もいらっしゃったようです。
ビジターセンターのトイレがめっちゃ綺麗👍
コース状況/
危険箇所等
道は明瞭で、他の主要ルートと比べ出だしの標高が高いので、すぐに高山帯まで行けるのが最大の魅力。
また、登山口までの道中も含め、一番“信仰の山”であることを実感できます。
ゴロゴロとした岩の上を歩く区間が長いので、特に浮石による捻挫等要注意。
避難小屋(宿泊不可)は大滝頂上まで2箇所。頂上にも新しい避難施設あり。
チェーンスパイク持参しましたが、この日は使用した箇所無し。
初めての大滝口。
気温は6度。ヘルメット装着してスタート。
初めての大滝口。
気温は6度。ヘルメット装着してスタート。
噴火警戒レベルを確認。
噴火警戒レベルを確認。
3日後で大滝ルートは通行止めになります。
ギリギリです😅
3日後で大滝ルートは通行止めになります。
ギリギリです😅
田ノ原崇拝所まではゆるゆると。
田ノ原崇拝所まではゆるゆると。
規制案内。剣ヶ峰へは行けないことが強調されてます。
規制案内。剣ヶ峰へは行けないことが強調されてます。
信仰の山
登山口の時点で既に2200m(恵那山より高い)あるので、樹林帯歩きは ごく僅かな区間のみ。
登山口の時点で既に2200m(恵那山より高い)あるので、樹林帯歩きは ごく僅かな区間のみ。
金剛童子
8合目付近で森林限界を迎えます。
8合目付近で森林限界を迎えます。
恵那山から阿寺山系。
ずいぶん低く見える!
恵那山から阿寺山系。
ずいぶん低く見える!
正面の甘食みたいな形の山が三笠山。
その奥には中アがずらり。
そして、標高をちょっとずつ上げるに従い、南アが顔を覗かせてます👍
正面の甘食みたいな形の山が三笠山。
その奥には中アがずらり。
そして、標高をちょっとずつ上げるに従い、南アが顔を覗かせてます👍
8合目避難小屋
午前中は晴れ予報だったけど、雲が出て来たな・・
午前中は晴れ予報だったけど、雲が出て来たな・・
富士見石。
多分、富士山が見えるんでしょうけど、この時点では分からず。
富士見石。
多分、富士山が見えるんでしょうけど、この時点では分からず。
黒沢口と比べ、人はだいぶ少なめ。
黒沢口と比べ、人はだいぶ少なめ。
一口水。
名前の通り細〜〜い水場💧
一口水。
名前の通り細〜〜い水場💧
周辺は凍ってました💦
周辺は凍ってました💦
振り返って。
田の原の駐車場がよく見えます👍
振り返って。
田の原の駐車場がよく見えます👍
道中、こんな感じの案内板多数。
道中、こんな感じの案内板多数。
三ノ沢と塩見の間から富士山が!
違う富士山は前日に登ったけど・・苦笑
三ノ沢と塩見の間から富士山が!
違う富士山は前日に登ったけど・・苦笑
高山帯なので、少し遅いかな〜くらいのペースで淡々と歩きます。
高山帯なので、少し遅いかな〜くらいのペースで淡々と歩きます。
9合目避難小屋
鶏冠のように延びる岩壁
鶏冠のように延びる岩壁
もうちょい
ようやく着きました〜
ようやく着きました〜
新しく完成した避難施設!
新しく完成した避難施設!
この感じ、剣ヶ峰と似てますね。
この感じ、剣ヶ峰と似てますね。
標高2937mの王滝頂上👍
御嶽神社頂上奥社本宮。立派な社殿。
標高2937mの王滝頂上👍
御嶽神社頂上奥社本宮。立派な社殿。
多くの犠牲者を出した八丁ダルミ。
剣ヶ峰がすぐそこに見えてますが、この区間は今でも立入禁止。
シェルターの設置も予定されており、近々通行できるようになる計画もあるみたい。
今後ここを通った時、自分は何を感じるだろう、と考える。
多くの犠牲者を出した八丁ダルミ。
剣ヶ峰がすぐそこに見えてますが、この区間は今でも立入禁止。
シェルターの設置も予定されており、近々通行できるようになる計画もあるみたい。
今後ここを通った時、自分は何を感じるだろう、と考える。
尾根沿いに、剣ヶ峰を目指すハイカーさんの列が見えます。
尾根沿いに、剣ヶ峰を目指すハイカーさんの列が見えます。
水蒸気爆発のあった地獄谷方面。
噴煙が見え、風向きによって硫黄の香りが漂ってきました。
水蒸気爆発のあった地獄谷方面。
噴煙が見え、風向きによって硫黄の香りが漂ってきました。
奥の院。
こちらも立入禁止。
奥の院。
こちらも立入禁止。
トイレあり。
100円也。
トイレあり。
100円也。
避難施設の中はめちゃ綺麗で木の良い香り♪
常駐のパトロールのかたにご挨拶して、少し休憩させて頂きました。
避難施設の中はめちゃ綺麗で木の良い香り♪
常駐のパトロールのかたにご挨拶して、少し休憩させて頂きました。
石油ストーブが暖かい!!
冷えた手を暖めました。
屋根の”厚み”が自分が思っていたより薄くって、火山弾の直撃とかあったら大丈夫なのかな・・とか思ってたんですが、防弾チョッキにも使われているアラミド繊維という素材で補強してあるそうです!!
石油ストーブが暖かい!!
冷えた手を暖めました。
屋根の”厚み”が自分が思っていたより薄くって、火山弾の直撃とかあったら大丈夫なのかな・・とか思ってたんですが、防弾チョッキにも使われているアラミド繊維という素材で補強してあるそうです!!
一息入れたら下山開始。
まっくんの経ヶ岳の左肩に、滝雲のような雲が見えてます👍
一息入れたら下山開始。
まっくんの経ヶ岳の左肩に、滝雲のような雲が見えてます👍
予報通り風が少しずつ吹いてきました。
少し立っているだけで寒くなってきます。
予報通り風が少しずつ吹いてきました。
少し立っているだけで寒くなってきます。
しっかり整備されていますが、岩と岩の段差大の箇所もあるので注意。
しっかり整備されていますが、岩と岩の段差大の箇所もあるので注意。
ほら貝を吹く山伏さん。
ブォ〜と音色が響きます👍
ほら貝を吹く山伏さん。
ブォ〜と音色が響きます👍
8合目避難小屋の中。
ここまで来ると想定火口域の円から外れるので、ゆっくり休憩しました。
寒いのでカップ麺と どら焼き食べて、食後にコーヒー☕
8合目避難小屋の中。
ここまで来ると想定火口域の円から外れるので、ゆっくり休憩しました。
寒いのでカップ麺と どら焼き食べて、食後にコーヒー☕
帰りは早いですね〜
帰りは早いですね〜
樹林帯に入ると風が通らずに逆に暑いくらい・・💦
樹林帯に入ると風が通らずに逆に暑いくらい・・💦
無事下山!
せっかくなので、荷物を車に置いて空荷で三笠山へ。
無事下山!
せっかくなので、荷物を車に置いて空荷で三笠山へ。
こちらは、形からみて溶岩円頂丘ですが、古い火山のため苔むした感が半端ない!
先程とは全く違った表情で興味深い👍
こちらは、形からみて溶岩円頂丘ですが、古い火山のため苔むした感が半端ない!
先程とは全く違った表情で興味深い👍
三笠山登頂!
信者の方が経を唱えていらっしゃったので、写真だけ撮って引き返しました。
三笠山登頂!
信者の方が経を唱えていらっしゃったので、写真だけ撮って引き返しました。
このすぐ先に三等:三笠山があるのですが、笹を漕がないといけなかったので断念💦
このすぐ先に三等:三笠山があるのですが、笹を漕がないといけなかったので断念💦
乗鞍〜奥穂や前穂〜針盛山などが見えました👍
乗鞍〜奥穂や前穂〜針盛山などが見えました👍
2240のスキー場
新しくできたビジターセンターは絶対に見学したほうが良いです👍
特に噴火や救助の話は考えさせられること多いです。
駐車場とトイレはこのすぐ横。
新しくできたビジターセンターは絶対に見学したほうが良いです👍
特に噴火や救助の話は考えさせられること多いです。
駐車場とトイレはこのすぐ横。
10/12 PM2時までは大滝頂上まで通行できますが、それ以降は立入禁止🚧
10/12 PM2時までは大滝頂上まで通行できますが、それ以降は立入禁止🚧

感想

御嶽の大滝頂上への立ち入りは今月12日まで。
山頂部は冬の気配が漂う中、ギリギリのタイミングで登ってきました。
噴火後 初めて見た八丁ダルミや地獄谷方面の荒涼とした光景は、心揺さぶるものがありました。
近い将来シェルターが追加で設置され、剣ヶ峰までの通行が許可されるそうです。
田の原に新たに完成したビジターセンターの見学も目的の一つだったのですが、噴火に関する記録は是非是非見たほうが良いです👍

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら