記録ID: 4770819
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾 景信山からのミニ縦走
2022年10月08日(土) [日帰り]



- GPS
- 05:55
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 715m
- 下り
- 802m
コースタイム
小仏出発9時35分、、景信山10時50分、城山13時10分、高尾山口15時30分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の後だったので滑りやすかったです。城山から高尾山までの山道は特にきれいに整備されています。 |
その他周辺情報 | 景信山に茶屋が2つ。城山にも茶屋があります。景信山のトイレはあるけどちょっと厳しい。城山にもトイレあり。 |
写真
感想
本日はGさん、Sさんとの3人の山の会。先月が雨で行けなかったので、数日前から天候をチェックしつつ、本日開催。前日までは寒い雨でしたが、本日は晴れました。そのためか、登山者も多かったようです。
小仏と景信山のピストンも考えましたが、高尾山の方へミニ縦走としました。城山に茶屋があって多くの人がいることにびっくり。
高尾山頂はスルーしましたが、高尾の方まで戻ることが出来て、下りの負担を減らすためにリフトも使えました。山の会としては珍しくほぼ10キロを歩くことができました。
結果的には、小仏〜城山〜高尾山というルートがなかなか快適であることが分かり、次回以降のコースにしたいと思います。
(4月から時計はSUNTO7を使っていますが、バッテリーの消耗が激しいのが大きな難点です。今回のログも途中で切れてしまって、高さのデータ等が取れていません。登山の途中で時計に地図が示されるので、山頂までの距離や方向が分かってスグレモノだと思うのですが、電池は何とかならないものか。。。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する