記録ID: 477123
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
五常の滝〜物見山〜日和田山(武蔵横手駅から高麗駅まで)
2014年07月13日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 446m
- 下り
- 451m
コースタイム
8:10 武蔵横手駅ー8:50 五常の滝ー(小休止)ー9:15 土山ー9:30 北向地蔵ー(小休止)ー10:05 物見山ー(小休止)ー10:30 駒高ー10:50 日和田山ー11:05 金比羅神社ー(女坂経由)ー11:30 高麗駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
台風通過後丸1日経過していましたが、やはり所々滑りやすかったです。 |
写真
装備
個人装備 |
予備電池
ガイド地図
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
雨具
時計
カメラ
|
---|
感想
日頃の運動不足の解消のため、一念発起して初の一人ハイキングを慣行。
経験等皆無なため、地元西武鉄道が紹介しているモデルルートを参考に歩いてみました。
道は7月11日の台風の影響で若干湿っており、岩や土むき出しの地面は聊か滑りやすく、何度か危うく転倒しかけました。天候もあいにくの曇り空で眺望もなかなか厳しいものがありましたが、この時期の直射日光の中歩くよりは随分と涼しく行動することができました(それでも汗だくでしたが)。
一人歩きということで道を見失いやしないかと心配したりもしましたが、多くの方がハイキングを楽しまれており全くの杞憂でした。一人静かな山道を風やせせらぎの音を聞きながら頂上目指して黙々と歩く。運動不足解消とい以上に気分もリフレッシュできて、これはなかなかハマリそうです。
なお、曇りの日でもこの時期はやけますね。日焼け止め忘れていたのは迂闊でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人
初レコ&初ソロハイク、おめでとうございます♪
自分も4年前から運動不足解消のため、西武鉄道のハイクルートからソロスタートしました!
内臓脂肪も取れたようで、健康診断の数値もまずまずです。
ソロでもそれなりに楽しまれたことと思います。
今後のレコもご期待申し上げます!
ayamoekanoさん、コメントありがとうございます。
内臓脂肪取れましたか!それは大変励みになります!!
最初はどうかと思っていたんですが、行ってみるとソロでも十分楽しめました。
また近々出かけてみたいと思っています。
是非今後ともよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する