ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 477448
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

三池岳 石槫峠から往復(15kg担いでトレーニング)

2014年07月13日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:26
距離
7.3km
登り
557m
下り
519m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:15石槫峠
8:05三池岳山頂
8:30八風峠
8:50中峠
9:15三池岳山頂
10:40石槫峠
休息時間含む
*ログの一部がうまく取れていませんが、そのまま載せました。
天候 雨が降ったりやんだり、一時強く降る
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石槫峠駐車地 トイレなし、ポストあり。
コース状況/
危険箇所等
すべてで危険個所なし。
ただ、降雨で滑りやすくなっていた。
石槫峠から出発。天気は悪いですが、今日は竜ヶ岳が見えます。
2014年07月13日 06:13撮影 by  SOL22, Sony
3
7/13 6:13
石槫峠から出発。天気は悪いですが、今日は竜ヶ岳が見えます。
こっちは三池岳方面。
2014年07月13日 06:33撮影 by  SOL22, Sony
1
7/13 6:33
こっちは三池岳方面。
おっと!立派なマムシ!S字体勢でやる気満々。
2014年07月13日 07:08撮影 by  SOL22, Sony
1
7/13 7:08
おっと!立派なマムシ!S字体勢でやる気満々。
今回はテント泊に備えて65リットルのドイターで。15kg荷物を突っ込んできました。
2
今回はテント泊に備えて65リットルのドイターで。15kg荷物を突っ込んできました。
15kg突っ込むとこんな感じ。まだまだ入ります。
2
15kg突っ込むとこんな感じ。まだまだ入ります。
天気は悪く、雨が降ったりやんだり。この辺でザックカバーつけました。左は三池の北尾根でしょうか。
2014年07月13日 07:59撮影 by  SOL22, Sony
2
7/13 7:59
天気は悪く、雨が降ったりやんだり。この辺でザックカバーつけました。左は三池の北尾根でしょうか。
15/16ポイント。左も行けますが、ここは右です。分かると思います。
2014年07月13日 08:03撮影 by  SOL22, Sony
7/13 8:03
15/16ポイント。左も行けますが、ここは右です。分かると思います。
はい、山頂到着。誰もいないのでとても静かです。倒れた指標が今はここに。ドイターでかい〜
5
はい、山頂到着。誰もいないのでとても静かです。倒れた指標が今はここに。ドイターでかい〜
山頂から釈迦ヶ岳。段木も見えてます。
2014年07月13日 08:21撮影 by  SOL22, Sony
3
7/13 8:21
山頂から釈迦ヶ岳。段木も見えてます。
釈迦のちょっと右(西)の方。八風峠、中峠方面。
2014年07月13日 08:21撮影 by  SOL22, Sony
7/13 8:21
釈迦のちょっと右(西)の方。八風峠、中峠方面。
はい、八風峠到着。静か。
2014年07月13日 08:36撮影 by  SOL22, Sony
3
7/13 8:36
はい、八風峠到着。静か。
レストロック。いつも同じところから撮ってます。
2014年07月13日 08:47撮影 by  SOL22, Sony
2
7/13 8:47
レストロック。いつも同じところから撮ってます。
中峠。ここで引き返しました。
2014年07月13日 08:51撮影 by  SOL22, Sony
2
7/13 8:51
中峠。ここで引き返しました。
中峠から三池岳。
2014年07月13日 08:51撮影 by  SOL22, Sony
1
7/13 8:51
中峠から三池岳。
石槫峠までの途中で竜ヶ岳。この後雨が強くなる。
2014年07月13日 09:28撮影 by  SOL22, Sony
2
7/13 9:28
石槫峠までの途中で竜ヶ岳。この後雨が強くなる。
前回休息した場所は今はシダシダ状態。
2014年07月13日 10:16撮影 by  SOL22, Sony
2
7/13 10:16
前回休息した場所は今はシダシダ状態。
撮影機器:

感想

前日いろいろあって初めてのテント泊中止。
(詳しくは日記で)
今日は天気が思いのほか早く崩れそうなので
ドイター65リットル(新着)のならしと
歩荷訓練を兼ねて三池岳へ。
石槫から登ればヒルもいないだろうと。

で、ドイターエアコンタクトには15kgの荷物を詰め込みました。
テントも積み込みましたので
あわよくば設置の練習もしちゃおっかな、と。

ところが見事に天気は崩れ、
10時前後にはけっこうな雨に。
寒くないしそのまま歩いちゃいましたが
テント張りはなし。
うーん、やはりなんか昔からテントには嫌われているような・・・。

なお、ドイターエアコンタクトはよかったです。
今の道具はほんとにいいですね!

あ、マムシといえば
「おいお前、毒持ってるんだろ?」
「イエス、アイ マムシ」
「・・・それ違ってね?」
を思い出してにやけてました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人

コメント

ん・・・ ん・・・
ん〜・・なんかホント、テントに・・・・

そーいえば、野口五郎岳の天気とくらす予報、昨日まで「晴れ A」
だったのに、さっきみたら「雨 C」に変わってるし・・
変化点と言えば・・・
あっ、bさんが参加表明してるッ

あはは、うそうそ
歩荷トレお疲れさまでした。bさんの庭を散歩されたのですネッ!
3人で、今週降らない事をお祈りしましょう

それにしても、太そうな立派なまむちゃんだ
すみません、最後のコメが難しくて・・
2014/7/14 21:00
Re: ん・・・ ん・・・
flatplaneさん、まいどです。
私は「嵐・猛吹雪」男だと言ってるではありませんか。
ひえ〜ごめんなさい〜
だいじょうぶかな・・・。

最後のですか?ツービート時代のたけしのネタです。
答えは北アルプスで!
2014/7/15 21:18
トレーニングまたまた雨に見舞われ・・・・。
雨に好かれているのか、テントに嫌われているのか、
というよりも
私は b さん晴れ男とばかり思っておりましたが・・・・違うの?

なんてね、
せっかくテント設営&泊の練習をもくろんでいたのに
残念でした。
このうえはとにかく皆で週末の天候が劇的に変わるように祈りましょう

とりあえず台風9号はそれたようですね。
2014/7/14 21:40
Re: トレーニングまたまた雨に見舞われ・・・・。
hikobeさん、まいどです。
私はfさんの返信に書いた通りです・・・。
で、20年前から何かとテント泊に嫌われてきました。
今回も結局持って行っただけです・・・。

でもだんだん意地になってきてます!
2014/7/15 21:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら