記録ID: 4776850
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山 南東北🍁紅葉ツアー③
2022年10月10日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 693m
- 下り
- 685m
コースタイム
天候 | 雨のちくもり 前日までの天気予報では、朝方は雨&暴風20m/sごえになってましたが、それほどの雨風でもなく、なんとか大丈夫でした😁 頂上直前までは、終始雨かガスだったんですが、超ラッキーなことに頂上ついたタイミングで雲が晴れて、頂上だけ晴れちゃいました☺️ その時、下の弘法清水小屋ではガスってたというので、ほんとに頂上だけだったのかも⁉️ くだりは雨はふらずで、時折太陽が顔を出してくれました☺️ なんにせよ、断念せずに結果的にはよかったです❗️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東北自動車道に入ってから福島西ICでおります。 そこから裏磐梯からゴールドラインで八方台登山口駐車場に駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
キレイに整備されてます。 中の湯跡あたりでかなりの硫黄のかおりがしてきます😆 雨ふってましたので、ぐちゃぐちゃなところもありましたが、それほどではありませんでした。 |
その他周辺情報 | 「馬刺し専門店 大久保商店」 https://www.nikuno-okubo.jp/sp/okubo-shoten.html |
写真
天気予報ですと、今日の朝は大雨&暴風ということで、風も30m/s近くにもなりそうな情報もあり、磐梯山登ろうか否かを迷ってましたが、とりあえず現地にきちゃいました😅
この時点で数台ですが、登られてる方がいることと、雨風もそれほどではないので、これは登るしかないっしょ、ってことで😁
この時点で数台ですが、登られてる方がいることと、雨風もそれほどではないので、これは登るしかないっしょ、ってことで😁
その先には、磐梯山頂⁉️
ガスってて、ハッキリとはわかりませんが、あれ(右のほう)が山頂なんでしょう😁
このあたり、イエローフォールを彷彿とさせる硫黄のかおりがしっかりとしてます。冬の新雪での断念を思い出します😆
ガスってて、ハッキリとはわかりませんが、あれ(右のほう)が山頂なんでしょう😁
このあたり、イエローフォールを彷彿とさせる硫黄のかおりがしっかりとしてます。冬の新雪での断念を思い出します😆
今年の2/18に途中断念したことをお伝えすると、その前週はすごく天気がよくて登山者も多かった、その時の写真を見せてもらいました。
タイミング的におしかったですね〜
にしても、なんとも奇遇なお話です😌
タイミング的におしかったですね〜
にしても、なんとも奇遇なお話です😌
ここからの眺望も素晴らしいらしく、
昨日の月山&大朝日岳もバッチリみえるようです。
雨だけに、残念〜😝
と思ってたら、小屋の方がもう少しで晴れ間が出てくるかも、、、とのことで、期待大です🥹
昨日の月山&大朝日岳もバッチリみえるようです。
雨だけに、残念〜😝
と思ってたら、小屋の方がもう少しで晴れ間が出てくるかも、、、とのことで、期待大です🥹
「馬刺し専門店 大久保商店」
https://www.nikuno-okubo.jp/sp/okubo-shoten.html
猪苗代湖のそばの世界のガラス館や野口英世記念館もある猪苗代町の観光メイン通りの一角にあります😁
https://www.nikuno-okubo.jp/sp/okubo-shoten.html
猪苗代湖のそばの世界のガラス館や野口英世記念館もある猪苗代町の観光メイン通りの一角にあります😁
撮影機器:
感想
南東北🍁紅葉ツアーDAY2 山形から磐梯山へ移動🚙
天気の状況によっては、取りやめの可能性も考えながら、とりあえず現地へ😅
朝方の方がより強風という予報でしたので、1時間くらい遅くの八方台への到着にしました。
磐梯山は今年の2月に大雪の直後に来てますが、イエローフォールから少し登ったところまでしか到達できず、撤退してしまいました😆
今回、そのリベンジでもあるので、できれば登りたいところ😫
八方台駐車場には数台の車しか停まっておらず、どうしようか迷いましたが、すでに少数ではありますが何名か登り始めているのと、到着を遅らせたのが的中して、だんだんと雨風も弱まってきました😁
これは、登るしかないっすよね‼️
いざ登ってみると、なんと頂上では晴れ間☀️
なんというラッキー❗️
下山時には紅葉🍁も楽しめました😚
なんとかこの週末、日本百名山3座を紅葉🍁の中で登頂することができました😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する