記録ID: 477761
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山(イヨ山⇒ヌカザス山⇒三頭山ルート)
2014年07月13日(日) [日帰り]

コースタイム
6:50頃 奥多摩駅 - 7:30頃 小河内神社にてバス下車 - 8:30頃 イヨ山 - 9:20頃 ヌカザス山 - 11:00頃 三頭山 - 鞘口峠ルートにて下山開始 - 12:30頃 下山完了
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
オツネノ泣坂目的で入山。 他のルートとはひとレベル違った印象。かなりの急勾配でした。 全ルート総じて危険箇所はなし。沢付近は滑りやすいので、ある程度の注意は必要です。 またサイグチ沢の下山ルートは、降りてから舗装路を1時間近く歩く必要があり、帰りのバスの時間には十分注意が必要です。 |
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
ビデオカメラ
車
|
感想
特に素晴らしい景色は望めませんが、沢付近の苔もす自然は季節ならでは。
厳しい上りの練習をしたかったのでこのルートを選択しましたが、標高も低いので手軽に練習するには非常に良いと感じられました。全行程を通じて危険は感じませんでしたが、このルートの場合積雪期にはアイゼン必須と思われます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する