記録ID: 4779281
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山 天元台高原から
2022年10月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:30
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,502m
- 下り
- 1,117m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 7:30
距離 14.6km
登り 1,502m
下り 1,119m
天候 | 曇り時々☀️霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所はありませんでしたが 前日に沢山雨が降ったようで水たまりの個所が多く、足を踏み外したら濡れてしまいそうな個所が所々ありました 木道は乾いていたものの、大きな石の登山道は濡れていて石が滑りそうだったので下山時は気を付けて足を置くように心がけました |
その他周辺情報 | キャンペーンのセット券3200円があたので利用しました ロープウェーとリフト3基、白布温泉入浴券、手ぬぐい、お土産2点付 入浴券は来年の3月まで使えるようですが、遠征してきたのでまたいつ来れるか? だったので選ぶ余地なく交流センターの温泉に入りました 早めの下山予定で山行き計画を組むと旅館の温泉を選べて楽しそうでしたよ ちなみに交流センターは9時〜18時まで入浴できます |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ライター
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
ポール
ガスカートリッジ
コンロ
調理器具
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する