記録ID: 4783374
全員に公開
ハイキング
屋久島
白谷雲水峡(白谷広場から)
2022年10月09日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 568m
- 下り
- 565m
コースタイム
天候 | 複数の低気圧接近の影響で終日まとまった雨が降りました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口の入り口に森林環境整備推進協力金の集金筒があるので、そちらに1人500円を納入します。 登山コースは、弥生杉コース、奉行杉コース、太鼓岩往復コースの3つがありますが、私たちは一番メジャーで「苔むす森」がある太鼓岩往復コース(往復4時間で約5.6km)を行きました。 登山口からさつき吊橋までは階段を上ったり、岩の上を歩いたりで比較的イージーです。その先は一応登山道になるので、しっかりしたトレッキングの装備が必要です。コースとしては特に危険個所も無く、整備も行き届いていて歩きやすかったです。太鼓岩の手前当たりの登りが急登でけっこうきつい印象でした。 トイレは登山口と途中の白谷小屋の2カ所になります。携帯トイレブースなどは見当たりませんでした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する