二上山 マイナ―道と関電巡回路


- GPS
- 09:53
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 987m
- 下り
- 969m
コースタイム
- 山行
- 8:21
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 9:53
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
写真
感想
「昨日妻が実の妹と明日買い物に行くから、昼は適当に食べて」
の発言で今日の予定が決定。いつも朝のゴミ出しや買い物の荷物運びで、午前中の予定が立たず、全日のハイキングは不可能だったので、シメタ、チャンスだ!
元々泉南東大阪線127と御坊228はもう一度行きたいと思っていて、
コースとしては瀧大神・東尾根四叉路・七合目・丁石道・烏岳・泉南東大阪線129・128・127・126、御坊228だったが、御坊228は時間が無いのと、疲れがひどいので中止。
●失敗と成功
失敗
YAMAPを起動していなかったので誰とすれ違ったのか分からない。ただすれ違った人もあまりいなかったので、まあいいか?
東尾根四叉路から七合目は最後道に迷う
丁石道:3から2へ行く時道を間違え引き返す
成功
前々回失敗した泉南東大阪線127はピンクのテープが有ったので何とか行けた、また前々回見つけることが出来なかった旧ダイトレから泉南東大阪線126は見つけられた。なお前々回道迷いしてポールを無くした苦い経験が有るが今回ピンクのテープで上手く行けた。
最後に今回のトラバ道は久しぶりに怖い思いをした。特に瀧大神と阪線1で128から127を経由で126へ行く道も怖かった。
土曜の午前中は家の掃除が有り、コメントの追加が夕方になった。未だ色々私も含め色々な方のGPSを見てコメントを追加したいが、何時になるか、復習で追加します。
あと藪道に付き物の引っ付き虫と蛇にも会いましたし、藪蚊には刺されませんでしたが、至る所蜘蛛の巣だらけで、ポールでかき分けるのを忘れると顔中・腕・手が蜘蛛の糸だらけになりました。_toyoさんの動画のように重装備している理由が分かります。
なお今回はアップルウォッチのヤマレコ版をメインで見ながら行きました。スマホを取り出さずに済むので楽です。なお今回歩いた処は全てアップルウォッチの地図に有ったのでスマホを見るのは道迷いした時に限定されました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する