記録ID: 4790143
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
阿蘇山(仙酔峡)
2022年10月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 719m
- 下り
- 718m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありませんが、火山情報に留意が必要です。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は、阿蘇坊中温泉夢の湯に入りました。400円なり。 阿蘇駅の坊中亭にて昼食。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
フリース
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
サブザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
三脚
|
---|
感想
熊本県に用事があり、天気良さげだし折角なら阿蘇山に登ろうかと。
仙酔峡からバカ尾根登って、火口東展望所を経由して下る。
先週の、東北は朝日連峰への遠征疲れが残っているかもしれないので、午前中には下山する短距離ルートとし、荷物を絞りアタックザックで登る。
バカ尾根は、相変わらず安定の登りごたえだ。
朝活としては丁度いいかな。
天気も良く、高岳と東展望所では、行動食を食べながら景色を眺めた。
山でのんびり惚けると、俗世間から離れ自然に溶け込み心が和む。
ずっと眺めていたくなる。
九州では秋登山の良い季節になってきたねー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する