記録ID: 479615
全員に公開
沢登り
丹沢
早戸川原小屋沢
1997年09月27日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,161m
- 下り
- 1,176m
コースタイム
本間橋→伝道→雷平→原小屋平→姫次→大平分岐→本間橋
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
本間橋に駐車。 |
写真
感想
例によってAki-CLさんの企画により丹沢早戸川流域原小屋沢へ沢登りに出かけた。メンバーは13Kさん、Aki-CLさん、T田さん、tadomasaの4名であった。
「滝のグレードは2級とやさしいが美瀑が続き、ナメとナメ滝の連続」でそれはすばらしい沢と称えられている。
途中であった登山者からマムシが出ると脅され、また、犬を連れた人は飼い犬がマムシに噛まれたとまたまた脅されながらであったが、丹沢とは思えぬスケールの大きな瀑布が続き異なる丹沢の魅力を知ることが出来た。
数々の大滝は直登は出来ないが、正に一見の価値が在る逸品ぞろいである。
更に源頭部で付き物のやぶこぎが皆無と言う点は特筆に当たる(!?)。
先ずは一度ご訪問あれ。
今回は1950年代製のLeotaxにロシア製の20mm広角レンズをつけ、Tri-Xを800に増感して望んだ。
カラーが氾濫している世の中で黒白イメージは逆に非日常性を強く感じさせるようになってきていると感じる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する