ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

本間沢(ほんまさわ)

都道府県 神奈川県
最終更新:tamoshima
2段25m大滝 写真一覧へ 早戸川水系は、だいぶ前に原小屋沢を遡行したのと本間沢2回かな。
ここが早戸川への下り口。 本間沢に行こうと思っていたけど、霧と雨なので、やーめた!
例の靴ためしてみました。本間沢は相当ヌメリが強く、フリクションが得られませんでした。この沢はフェルト推奨です。
13:43 本間ノ頭(1344.9m) 平日には珍しく単独の登山者に遇いました。彼は同角の方まで縦走すると言っていました。他愛もない世間話を交わした後、本間ノ沢右岸尾根を下りました。
基本情報
場所 北緯35度30分34秒, 東経139度10分15秒
カシミール3D
裏丹沢/早戸川水系では比較的人気のある沢登りルート。
前半部は堰堤と単調な河原が続くが、中盤から大小30個近くの滝が連続し、沢登り経験者にはまったく飽きがこない。特に標高1000m付近に出てくる2段25m滝は一筋の美しい流れを落としている。表丹沢の沢のように滝登りの途中に残置ハーケン等支点がないので、リードする人には確実なクライミング能力が求められる。
下山は本間ノ頭から北側に伸びる本間沢右岸尾根にうっすら付けられた径路を使えば丹沢観光センターまで戻ってこられるが、一般登山道ではないので読図力がないと難しいかもしれない。
遡行グレードは6段階評価で1級上。
水場

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「本間沢」 に関連する記録(最新10件)

丹沢
05:1511.6km929m3
  4    10 
jun7, その他1人
2025年03月02日(日帰り)
丹沢
07:2419.5km1,257m4
  17    10 
2025年03月01日(日帰り)
丹沢
09:4724.4km2,176m6
  45     25 
2025年02月23日(日帰り)
丹沢
08:5819.6km1,823m5
  17     12 
miio, その他1人
2025年02月20日(日帰り)
丹沢
07:3017.0km1,215m4
  75     24 
2025年02月01日(日帰り)
丹沢
10:2721.4km1,773m5
  17     7 
ぷーすか, その他1人
2025年01月25日(日帰り)
丹沢
09:0624.8km3,291m8
  26    36 
2025年01月13日(日帰り)
丹沢
06:4112.9km1,055m3
  75     32  3 
2024年12月14日(日帰り)
丹沢
09:4224.0km2,381m6
  4     16  2 
2024年12月14日(日帰り)
丹沢
06:4619.1km2,133m6
  3    13 
2024年12月01日(日帰り)