記録ID: 8085891
全員に公開
沢登り
丹沢
原小屋沢〜ボッチ沢
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:24
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,486m
- 下り
- 1,493m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:59
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 9:43
距離 15.2km
登り 1,486m
下り 1,493m
7:48
6分
スタート地点
17:31
ゴール地点
天候 | 晴れ☀? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
本間橋から雷滝までの入渓の登山道の丸太橋のポイントが今回の核心部でした |
写真
装備
個人装備 |
各自ビレイ道具
|
---|---|
共同装備 |
30メートルロープ
|
備考 | 沢経験者ならロープ不要 |
感想
水量豊富で楽しめる沢、釣り師2名と出会い挨拶と行き先だけ確認した。
見ごたえのある雷滝、バケモノ滝、ガータゴヤの滝と名前のついた滝が凄く綺麗、ガーターゴヤの滝は上らずボッチ沢に進んだ。
スタートして〜雷平間は危うい木橋があったりと気を遣う。
入渓までは1時間半。
下山は姫次を過ぎたP1433付近のバリルートから下りた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する