ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8155941
全員に公開
ハイキング
丹沢

本間橋-本間ノ頭-蛭ヶ岳-姫次-本間橋

2025年05月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:32
距離
20.7km
登り
1,975m
下り
1,980m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:00
休憩
1:05
合計
10:05
距離 20.7km 登り 1,975m 下り 1,980m
4:53
17
スタート地点
5:10
5:12
89
7:07
7:08
18
7:26
7:30
8
7:38
16
7:54
22
8:16
8:17
17
8:34
8:35
31
9:06
1
9:07
9:17
11
9:28
12
9:40
9:41
5
9:54
9
10:03
13
10:16
4
10:20
10:21
4
10:25
10:26
19
10:45
2
10:47
10:50
1
10:51
11:24
0
11:24
11:25
8
11:33
12
11:45
14
11:59
10
12:09
8
12:17
12:18
16
12:34
12:37
5
13:25
6
13:57
36
14:33
7
14:40
18
14:58
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本間橋に駐車しようとしたら徒歩20分弱のところで通行止めになってました。
通行止め箇所から本間橋まで徒歩で向かいました。
途中で土砂崩れが発生してます。(歩いて通過は可能)
コース状況/
危険箇所等
全般危険な箇所はなく。
丹沢山〜蛭ヶ岳の道中は前日の雨でところどころぬかるんでました。
早戸川林道を本間橋に向かう途中。
う。。。嘘だろ。。。

林道は事前のリサーチ大事と学習。

仕方なくここに車を停めて20分程度歩くことに。
2025年05月11日 04:53撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 4:53
早戸川林道を本間橋に向かう途中。
う。。。嘘だろ。。。

林道は事前のリサーチ大事と学習。

仕方なくここに車を停めて20分程度歩くことに。
結構大きな滝を横に見ながらてくてく本間橋までお散歩。
2025年05月11日 04:55撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 4:55
結構大きな滝を横に見ながらてくてく本間橋までお散歩。
ユンボあり。
2025年05月11日 05:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 5:03
ユンボあり。
こりゃ確かに通れませんわ。
2025年05月11日 05:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 5:03
こりゃ確かに通れませんわ。
爪カッコええ
2025年05月11日 05:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 5:04
爪カッコええ
旧ビジターセンターに到着。
2025年05月11日 05:09撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 5:09
旧ビジターセンターに到着。
昭和のかほり。
2025年05月11日 05:11撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 5:11
昭和のかほり。
遠くにピンクテープ発見。本間ノ頭を目指して登りはじめ。
2025年05月11日 05:11撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 5:11
遠くにピンクテープ発見。本間ノ頭を目指して登りはじめ。
結構踏み跡あり。
2025年05月11日 05:12撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 5:12
結構踏み跡あり。
丸太だらけの尾根を突き進む。
2025年05月11日 05:31撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 5:31
丸太だらけの尾根を突き進む。
途中で枯れた沢を渡り
2025年05月11日 05:38撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 5:38
途中で枯れた沢を渡り
鹿よけの柵を横目にひたすら急登登ります。
2025年05月11日 05:53撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 5:53
鹿よけの柵を横目にひたすら急登登ります。
ハァハァ。
2025年05月11日 06:04撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 6:04
ハァハァ。
地球外生命体みたいなヤツいた!
めちゃくちゃ水が滴ってます。

キノコ?
2025年05月11日 06:16撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/11 6:16
地球外生命体みたいなヤツいた!
めちゃくちゃ水が滴ってます。

キノコ?
道標(道端に落ちてました)
2025年05月11日 06:34撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/11 6:34
道標(道端に落ちてました)
ようやく斜度がおちつき。
2025年05月11日 06:37撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 6:37
ようやく斜度がおちつき。
本間ノ頭手前の分岐地点で再度道標発見。
こちらも道端に落ちてました。
2025年05月11日 07:07撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/11 7:07
本間ノ頭手前の分岐地点で再度道標発見。
こちらも道端に落ちてました。
かしら到着。
2025年05月11日 07:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 7:21
かしら到着。
ベンチあったのでお食事タイム。
ここまで誰にも会わず。
2025年05月11日 07:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 7:24
ベンチあったのでお食事タイム。
ここまで誰にも会わず。
あと3.4kmもあんのかー・・・しかもアップダウンあり。
2025年05月11日 07:26撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 7:26
あと3.4kmもあんのかー・・・しかもアップダウンあり。
無名といいつつ「無名ノ頭」っていう名前があるという矛盾。
2025年05月11日 07:37撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/11 7:37
無名といいつつ「無名ノ頭」っていう名前があるという矛盾。
切れ間から蛭ヶ岳が見えた!
えっ・・・すごく・・・遠いです。
2025年05月11日 07:41撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/11 7:41
切れ間から蛭ヶ岳が見えた!
えっ・・・すごく・・・遠いです。
ガスってるぅ。
2025年05月11日 07:48撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 7:48
ガスってるぅ。
中峰到着。
2025年05月11日 07:54撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/11 7:54
中峰到着。
ツツジきれい。
2025年05月11日 08:03撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/11 8:03
ツツジきれい。
満開。
2025年05月11日 08:03撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/11 8:03
満開。
西峰到着。
2025年05月11日 08:16撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/11 8:16
西峰到着。
某Youtuberが使っていたやつかなぁ?
2025年05月11日 08:23撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 8:23
某Youtuberが使っていたやつかなぁ?
宮ケ瀬湖までめっちゃ遠いんすね。
2025年05月11日 08:29撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 8:29
宮ケ瀬湖までめっちゃ遠いんすね。
宮ケ瀬湖まで100kmに見えて怖い。
2025年05月11日 08:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 8:35
宮ケ瀬湖まで100kmに見えて怖い。
お約束のやつ。踏むの躊躇するけど思いっきり踏みました。
2025年05月11日 08:48撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/11 8:48
お約束のやつ。踏むの躊躇するけど思いっきり踏みました。
さくらも満開。
2025年05月11日 09:01撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/11 9:01
さくらも満開。
あとちょい。
2025年05月11日 09:03撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 9:03
あとちょい。
丹沢山到着ぅ。この時点でだいぶ足に来てました。
2025年05月11日 09:06撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/11 9:06
丹沢山到着ぅ。この時点でだいぶ足に来てました。
一応。
2025年05月11日 09:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 9:07
一応。
ちょっとだけ顔見せてくれた。
今日は全般雲が多く。
2025年05月11日 09:08撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/11 9:08
ちょっとだけ顔見せてくれた。
今日は全般雲が多く。
丹沢山から蛭ヶ岳の道中も雲が流れてきてたびたびガスります。
2025年05月11日 09:19撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 9:19
丹沢山から蛭ヶ岳の道中も雲が流れてきてたびたびガスります。
でも景色は綺麗。
2025年05月11日 09:20撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 9:20
でも景色は綺麗。
丹 沢
2025年05月11日 09:23撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 9:23
丹 沢
あと2.8km。蛭カレーにちょうどいいお時間になりそう。
前回青根から登った時は9時過ぎに着いたので今回は蛭カレーを食べようとこのとき心に誓う。
2025年05月11日 09:27撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 9:27
あと2.8km。蛭カレーにちょうどいいお時間になりそう。
前回青根から登った時は9時過ぎに着いたので今回は蛭カレーを食べようとこのとき心に誓う。
雲多いっすねー。
2025年05月11日 09:39撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 9:39
雲多いっすねー。
多分本日下る尾根。雲に隠れてよく見えず。
2025年05月11日 09:42撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 9:42
多分本日下る尾根。雲に隠れてよく見えず。
かわいい。
2025年05月11日 09:45撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/11 9:45
かわいい。
もう散り始めてるのかな?
2025年05月11日 09:45撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 9:45
もう散り始めてるのかな?
休憩所到着。
2025年05月11日 09:47撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 9:47
休憩所到着。
めちゃくちゃきれい。中もきれいでした。
2025年05月11日 09:47撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/11 9:47
めちゃくちゃきれい。中もきれいでした。
建物の裏手。
2025年05月11日 09:48撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 9:48
建物の裏手。
不動ノ峰。
今思ったんですが峰と頭ってなにがちがうんですかね?
2025年05月11日 09:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 9:55
不動ノ峰。
今思ったんですが峰と頭ってなにがちがうんですかね?
こっちは頭。
2025年05月11日 10:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 10:03
こっちは頭。
なかなか近くになった感がない。
2025年05月11日 10:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 10:04
なかなか近くになった感がない。
こんどは峰でも頭でもなく岩。
2025年05月11日 10:19撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 10:19
こんどは峰でも頭でもなく岩。
ショッキング映像。
かえるは水たまりでも卵を産みまくりの図。
2025年05月11日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 10:45
ショッキング映像。
かえるは水たまりでも卵を産みまくりの図。
蛭ヶ岳山荘到着〜。
2025年05月11日 10:49撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 10:49
蛭ヶ岳山荘到着〜。
優勝コンビ。

カレーを口に含んで「沁みる〜」と目を瞑って天を仰いでいたらとなりのご夫婦と思しき方に「らっきょとふくじん漬けありますよ」と。声をかけられたことにしばし気づかずめっちゃ恥ずかしかったです☆(52歳会社員)

カレーはハヤシライスっぽくておいしかったです!(だいなし)

しっかし旨いカレーをコーラで流し込むとか美味すぎてヤバいですよね?
2025年05月11日 10:53撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 10:53
優勝コンビ。

カレーを口に含んで「沁みる〜」と目を瞑って天を仰いでいたらとなりのご夫婦と思しき方に「らっきょとふくじん漬けありますよ」と。声をかけられたことにしばし気づかずめっちゃ恥ずかしかったです☆(52歳会社員)

カレーはハヤシライスっぽくておいしかったです!(だいなし)

しっかし旨いカレーをコーラで流し込むとか美味すぎてヤバいですよね?
カレーを食べ終わり蛭ヶ岳山荘のよこっちょで小休止。
左のでっぱりは姫次でそっから見えてる尾根をぐいーんと下るのかなー、とか考えてました。
2025年05月11日 11:06撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 11:06
カレーを食べ終わり蛭ヶ岳山荘のよこっちょで小休止。
左のでっぱりは姫次でそっから見えてる尾根をぐいーんと下るのかなー、とか考えてました。
つくし。
2025年05月11日 11:14撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 11:14
つくし。
カレーに夢中でこっちきてなかったのでお約束の一枚。

さて、姫次方面に下ります。
2025年05月11日 11:24撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/11 11:24
カレーに夢中でこっちきてなかったのでお約束の一枚。

さて、姫次方面に下ります。
道標ってなんか撮っちゃう。
2025年05月11日 11:49撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 11:49
道標ってなんか撮っちゃう。
この写真は姫次過ぎて東海自然歩道から外れて尾根に入ったところにあった看板。
この看板が点在するのでしばらくそれを目印に進みます。
2025年05月11日 13:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 13:02
この写真は姫次過ぎて東海自然歩道から外れて尾根に入ったところにあった看板。
この看板が点在するのでしばらくそれを目印に進みます。
ピンクテープも随所に。
2025年05月11日 13:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 13:02
ピンクテープも随所に。
この尾根で唯一登ると思われる峰の手前から少し尾根が細くなります。
2025年05月11日 13:16撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 13:16
この尾根で唯一登ると思われる峰の手前から少し尾根が細くなります。
丹沢ブルーがはっきりと出ている綺麗な石だったので撮ったんですが手振れしててきれいじゃなくなっててがっかり。
2025年05月11日 13:16撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 13:16
丹沢ブルーがはっきりと出ている綺麗な石だったので撮ったんですが手振れしててきれいじゃなくなっててがっかり。
この尾根でいちばん登るところ・・・かな。
2025年05月11日 13:23撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 13:23
この尾根でいちばん登るところ・・・かな。
登りきったところにあった額縁。
既に何が書いてあるかは判別不可能。

かゆ・・・うま・・・。
2025年05月11日 13:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/11 13:25
登りきったところにあった額縁。
既に何が書いてあるかは判別不可能。

かゆ・・・うま・・・。
またしばらくなだらか風味。
2025年05月11日 13:26撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 13:26
またしばらくなだらか風味。
謎のワイヤー。何につかっていたんだろう・・・。
2025年05月11日 13:28撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 13:28
謎のワイヤー。何につかっていたんだろう・・・。
黍殻山ぽいのが見えた。
2025年05月11日 13:30撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/11 13:30
黍殻山ぽいのが見えた。
撮影機器:

感想

本間橋まで車で行けないというアクシデントはあったもののなんとか夕飯に間に合うレベルで降りてこれました。
林道は事前リサーチが重要ですね。

初めての蛭カレーは沁みた。流し込んだコーラ、沁みた。
今日はカレーとコーラがうまかった1日でした。

もう、疲れすぎて感想書くのもつらいほど眠いので今日の感想はこれにて終了。
need more 体力。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら