記録ID: 8501036
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
西丹沢VC→蛭ヶ岳
2025年08月02日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:56
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 2,348m
- 下り
- 2,355m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 6:50
距離 17.0km
登り 2,348m
下り 2,355m
10:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木、落石少々 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドライト
|
---|---|
備考 | エネルギーゼリー2個 水4L 岩塩 |
感想
前日が台風接近だったものの、足柄方面の天気が急速回復したので、3日前の脚トレの筋肉痛を引きづりながらも弾丸ヒル㌧
前回どぎついアップダウンのルートに打ち負かされながらも踏破した西丹沢ルートに再挑戦し、1時間ほどタイムを縮められて大満足
檜洞丸を登頂する辺りまで、何となく調子が悪い感じがしたので、2回ほど蛭ヶ岳まで行くのを断念しようとしたけど、途中から身体がラクになったのでそのまま強行
ヒル登頂してからアップダウンを繰り返した時点で前回より余力を残して檜洞丸まで戻って来られたので、かなり体力的にも精神的にも強くなっていたので嬉しい
しかし夏山は酷暑による疲労感の増加と草木が鬱蒼としすぎて登山道が分かりにくい&足元が見えないので、行くなら樹林帯が少なく標高が更に高い山に行かなきゃだなーと勝手に思った
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する