記録ID: 48010
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧が峰
2009年10月05日(月) [日帰り]


- GPS
- 04:00
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 426m
- 下り
- 425m
コースタイム
車山肩P9:40〜車山山頂10:10〜南の耳11:15〜北の耳11:25〜ブランシュたかやまスキー場頂上11:35〜ゼブラ山12:05〜八島ヶ原湿原12:55〜車山肩P13:40
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースになっているので危険な箇所は有りませんが湿っていると滑りやすい所があります。 |
写真
感想
今日は天気が悪くなりそうなので登山は諦めていたのですが、朝、犬の散歩に出ると八ヶ岳、甲斐駒、霧が峰・・くっきり見えてるじゃありませんか(^^)
最初は阿弥陀岳でもと思ったのですが、ヤマレコで秋色が綺麗に写っている写真をみて急遽近くて秋色の楽しめそうな霧が峰に行く事に!
平日の事もあり空いていました 平日はいつもそうですが・・
あわてて出て来てしまったので汗拭きタオルを忘れてしまったのですが涼しくていらなかったです。(^_^;)
全体の紅葉にはまだチョット早かったですが周りの山々も十分見渡せたし秋色を楽しめたコースでした(^◇^)
温泉は地元のアクアランドに入りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1537人
isakiさん
当地は午前中から雨。
ですから、それほど離れていない霧ケ峰が
雲というのが少し不思議な感じです。
槍ヶ岳山荘のライブカメラでも雨が降っていない
ところを見ましたが、帯状の雨雲の上だったのですね、、
天気は本当、不思議なものです。
秋、霧ケ峰は別の表情を見せるでしょうから、ちょっと
出かけてみたいです。
でも我々の昨日の山行きが今回のisakiさんの
霧ケ峰行きを後押ししたというのが興味深いですね。
Y-chan
Y-chanさん
富士山は見えませんでしたが他の山は殆ど見えたように思います。
Y-chanさん.C-chanさんの秋色写真が決め手です。見なければ今日の景色は見れなかったでしょう!
ありがとうございます(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する