記録ID: 4805091
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山(新潟県側・シルバー登山・かなり遅め)
2022年10月16日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:53
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 1,101m
- 下り
- 1,089m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 8:50
距離 6.7km
登り 1,101m
下り 1,100m
今回はシルバー登山の随行&運転手として参加した。70〜80歳代のメンバーでかなり遅めのコースタイム。
天候 | 晴れ 山頂付近は雲多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は3か所あり、下段はバスや大型車が駐車できる広めのスペース。中段は山荘や登山口に近く、12〜3台程度は駐車可能。上段は未確認のため駐車台数は不明。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
序盤は表面が平で角が立った石があり滑りやすい。中盤は梯子など急な登坂箇所がある。笹平までは登りの連続だが効率的に高度を稼げる。途中2か所ほど緩やかな箇所があり、池や沼などが点在する。 |
その他周辺情報 | 麓の糸魚川シーサイドバレースキー場にある「塩の道温泉」510円(2022年)で日帰り入浴ができる。 |
写真
感想
紅葉の季節、天気のよい日曜日を狙って計画。
朝5時30分に出発し車で現地まで移動後、8時登山開始。
シルバー登山ということもあり、ゆっくりなペース(疲れないペース)で山頂を目指す。登り4時間 下り3時間の予定。
疲労を蓄積させない登山に徹した。山頂へは無理なく上がれたようだ。
下りの体力もある。
お昼の休憩も十分にとり下山開始。日暮れまでに下山完了できればよしと考え
ケガのないよう慎重に下山する。ヘッドライトは持参。
夕暮れギリギリに下山完了。
登り4.5時間 下り3.5時間
合計で1時間余計にかかってしまった。
何かあった時の余裕を考え、日暮れ2時間前には下山を完了する計画を立てたい。
今回は思っていた以上に時間がかかってしまった。
出発時間をもう1時間前にして朝7時には登山開始できるような計画が望ましい。
もしくは前泊で6時出発がいいだろうか。
シルバーにはなかなかの難コースを踏破して皆さんの体力に関心した登山だった。
また、素晴らしい紅葉と山容の特異さを観ることができたことも
参加者にとって素晴らしい1日となったことであろう。
安全な登山には時間の余裕を持って望むべきだと感じる山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する