記録ID: 4810185
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
武尊山の紅葉と樹氷
2022年10月19日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:39
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,194m
- 下り
- 1,194m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:35
距離 9.6km
登り 1,194m
下り 1,195m
14:11
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ付き🅿️からはかなりの凸凹で自己責任でなんて看板もあるが、FF普通車でゆっくり走ればダイジョブ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
時計周りだと剣ヶ峰からの下山がドロドロで岩や木の根で段差だらけと情報もあって半時計周りで。 剣ヶ峰の手前の分岐点直前は腰から胸くらいの段差があったがドロドロじゃなかつたし登りだったから大した苦労せず。逆に武尊山からの下山がけっこうドロドロで段差はさほどではないがそれなりにあったから苦労した。 |
その他周辺情報 | 帰りは谷川 湯テルメ630円でゆったり |
写真
感想
素晴らしい天候に恵まれて素晴らしい紅葉と樹氷を堪能できました。どっちもなければ剣ヶ峰から分岐点通り越したことを気づいたところでそのまま下山したところですが、戻って武尊山に行った甲斐もありました。
山行中、空には雲一つないホ本当に素晴らしい一日でした。
下山後の🅿️でバスに間に合わないという4人を乗せてバス停に向かってギリギリ間に合って、なんかいいことした気分にもしてくれてありがとうございました。でも行く先の温泉は水上駅を通ったところで水上駅乗せてあげれば良かったと反省してます😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:402人
武尊山の投稿拝見しました。 私たちも行ってました、いえ乗せてもらったお姉さんです。
帰宅後友達がヤマレコで見つけて皆で驚きました。 その節は本当にお世話になりました。
あの歩きをして夕暮れの寒い中バスを待つ覚悟でしたが、優しい方に出会えて超ラッキーでした。
有難うございました。 感謝します。
霧氷と紅葉のハイブリッドが楽しめた素晴らしい日でした、下山時に霧氷が風でバラバラと落下するなんて初めての景色でした。紅葉と青空のコントラストは眩しい位で大感激、レアな体験しました。
思い出が共有できるって楽しいですね。
うっかり見逃してました🙏
本文にも書きましたが、あれから向か谷川温泉で、その先に水上駅があると思っていたら駅を通り越してすぐが曲がり角でした😅
逆にバスの時間を過ぎていたら駅までってことになったのになぁと思ったところでした。
この日は本当に紅葉と青空そして樹氷まであって素晴らしいでしたね。
昨日は日光で今度は雪と青空のコントラストに恵まれた同じく素晴らしい山行でした。是非山行記録をご覧くださいませ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する