記録ID: 481178
全員に公開
ハイキング
近畿
灼熱の高御位山ハイク
2014年07月21日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 906m
- 下り
- 1,052m
コースタイム
北池登山口ー北山奥山10:40−高御位山11:07ー鷹の巣山12:30ー鹿島神社ー鷹の巣山ー高御位山ー北山奥山13:40ー北池登山口13:55
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先日は縦走路を踏破したので今回は夏のアルプスへ向けてのトレーニングとして北山登山口から豆崎登山口まで縦走路ラン&ハイクでピストンを計画。
スタート直後より猛烈な暑さで体力を奪われます、熱中症にならないようにこまめに補給水をとりながら進むものの走る気力などまったく出ない状態、、、
豆崎まで歩き通し登り返す気力も無くなり復路は鹿島神社からとしたのですが復路はバテバテで足が上がらず何度も止まりかなりの厳しさ。
ハイドレーションとボトルに分けて2L強の水分を持っていったのですが復路の北山付近で飲み干してしまいました。
いつもの縦走路を歩いておりますと神戸市の防災ヘリ救助活動に遭遇しました。
女性でしたが呼吸が速く苦しそう、かなり暑かったですから熱中症でしょうね。
短時間での水分摂取量が多くなるこの時期は塩分の補給の必要性を感じました、単独行アルプス稜線で同じ状態になったなら命を落としてしまう可能性も十分ありますから慎重に行かなければと…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する