記録ID: 4818710
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
晩秋紅葉の越後駒ヶ岳
2022年10月22日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:31
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,247m
- 下り
- 1,224m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:23
距離 14.5km
登り 1,247m
下り 1,242m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
滝雲を見る方もいるので早めに着かないと満車になりそう。 トイレは開いていましたが水が流れず大変な事になっていました。 |
写真
感想
11月に入ると枝折峠へは通行止めになってしまうためなんとかその前に越後駒ヶ岳に登ってきました。
結果、最高でした。
紅葉のこの時期がベストシーズンだと感じました。
とにかくずっと越後駒ヶ岳を観ながら登れるのがこのルートの素敵な所です。
山頂からは新潟、尾瀬方面の山々がよく見えて本当に最高でした。
今回は枝折峠ピストンでしたが今度はゆっくり縦走してみたいなぁと思える山でした。
下山後の銀山平も秘境感満載でとても素敵な所でした。是非泊まってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
天気良いですね?
天気予報にみんな惑わされて大変ですね🎵
私は今週末に平ヶ岳と合わせて行こうと思ってます、、今は🎵
荒川岳の梯子が外されるってどういう意味ですか?
ありがとうございます。
予想に反して良い天気でした。
日頃の行いですね😃
荒沢岳の鎖でした。
危険箇所がありシーズンだけ鎖を設置してくれてるみたいです。
それにしてもワタロウさんは本当にタフですね😵凄すぎる!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する