記録ID: 4819818
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
大郷戸アルプス周回
2022年10月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 649m
- 下り
- 645m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所 ・特になし |
写真
感想
大郷戸アルプスを周回。
山郷のめぐみから出発。営業していない。トイレは奥にあった。
とりあえず稜線に上がって周回開始。
稜線から反時計回りに回るので、すぐに降りる。
降りてから西尾根側まで舗装路をしばらく歩く。
民家の裏庭の未舗装路といったところから登り始める。
開放的なトイレを過ぎてしばらく登ると、広場に出て神社があった。
その後もアップダウンを繰り返し徐々に高度を上げていく。
道は危険個所もなく踏み固められているので歩きやすい。
途中、行燈峰によったが、特に見晴らしが良いわけではなかった。
その後も森の中をアップダウンしながら東尾根との合流地点に着く。
ここから富谷山を目指すが、途中で立ち入り禁止の看板。
採石場になっていて山頂方向に削っているらしいので危険のようだ。
そのまま引き返して、東尾根を進む。
緩い傾斜で歩きやすい道が続き、途中開けた場所に出た後、分岐から駐車場へ降りた。
歩いて4時間くらいで周回できるので良い運動になるが、途中の舗装路がしんどい。
全般的に見晴らしの良い場所はいくつかあるが低山なので遠くまで見渡せるわけではなかった。
イノシシが多いようで何度も近くにいる気配を感じた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人