記録ID: 4821509
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
へのへの山&麺散歩 〜佐賀・基山&筑紫野・天拝山とFREE-MEN〜
2022年10月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 668m
- 下り
- 662m
コースタイム
天候 | 気持ちの良い快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標にリボンも要所に設けられていて、迷い道とは無縁。 |
写真
感想
JR原田駅から基山と天拝山。天拝山麓の「江戸東京そば源」で蕎麦屋酒のつもりが、寝坊して、下山時刻遅し。で「FREE -MEN」。
西鉄大牟田線の紫駅至近にの「FREE-MEN」は、一風堂出身者が昨年末に創業した豚骨ラーメン店。グイッと骨っぽいスープは早良区田村「博多げんこつ」ベクトルながら、クイっとフック感ある後味はにんにくだろうか?中細ストレート麺のパリパリ食感も手伝って随分とストロング美味。具も美味。特にチャーシューは筒状の中華燻製器で吊るして、低温調理しているのだとか。
250円の「唐揚げセット」は米粉だろうか?カリッとアッツ熱な揚げたて塩麹唐揚げ2つに、ご飯か味玉、かえだまのいずれかも付くサービスメニュー。ならばとビールも頼むと、キンキンに冷やされたサッポロ赤星。
唐揚げは「丸乃屋」の屋号で、FREE-MEN横の店舗でテイクアウト販売も。店作り、商品作り、接客オペレーションなどしっかりと作り込まれた感がアリアリで、さすが一風堂出身者の新店と、大満足で紫駅から電車で帰路につく。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する