記録ID: 4823843
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
日程 | 2022年10月22日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 午前中高曇り、午後晴れ |
アクセス |
利用交通機関
倉見山登山者駐車場に駐車。(タイトルは三ッ峠駅としてありますが)
電車、
バス、
車・バイク
三ッ峠駅から少しのところの信号を駅とは反対側に入ると駐車場の案内板がある。 帰りはこう。 バス: 忍野役場前バス停から富士山駅まで 富士急行線: 富士山駅から三ッ峠駅まで 徒歩: 三ッ峠駅から駐車場まで。徒歩10分弱かな?
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 岩場では危険を感じなかった。ただ岩場を歩いたことがあったほうがいいとは思う。 むしろ道迷いとか小ピークからの下降点を探すとかにやや苦労した。 道迷いについては、特に向原峠からは細かいアップダウンが多いが、巻いてそうと思ったら獣道だった、を複数回経験した。 あと倒木多いので回避が面倒。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by ざえもん
疲れたけど充実の山行でした。
天気も良く終日富士山バッチリ!
(Apple Watchの電源が足りないのを痛感したのでUltra欲しい)
天気も良く終日富士山バッチリ!
(Apple Watchの電源が足りないのを痛感したのでUltra欲しい)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:187人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する