Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

FUJIFILM XF10

XF10
製品情報
メーカー FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
巻いても30センチの踏み場だけでした。 そこから下を見ると、落ちたら・・・サヨウナラだ〜。
登山口からテクテク歩いて、神戸駅に向かいます。
マイヅルソウ。 咲いているのは少ない。
地図の破線の終点 「鈴」ではなく熊よけの「鐘」でした
京都・北摂 2025年03月23日 朝日山
冬の北八ヶ岳らしい道です
トウゴクサバノオが、「サバの尾」になってました。
ヒメイワカガミ。 ぽつぽつ咲いてました。
コンデジのAFとレスポンスの遅さには色々と無理でした(SS速度不足・設定間に合わず)
おはようございます。 土樽駅から茂倉岳・武能岳を歩き、戻って来ます。
この林道を進みます
ひょっこりと男体山が見えてます。
登録状況
写真枚数 19,994枚 / 最近三ヶ月 501枚
投稿者 49人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

白馬・鹿島槍・五竜
13:2525.2km2,603m7
  11    11 
2025年07月25日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:227.8km511m2
  19    115 
2025年07月21日(日帰り)
大峰山脈
--:--8.2km587m-
  20    59 
2025年07月21日(日帰り)
札幌近郊
03:588.6km817m3
  25     11 
2025年07月12日(日帰り)
日高山脈
14:0014.3km1,346m4
  39    24 
2025年06月28日(2日間)
カメラ一覧へ戻る