記録ID: 7832782
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳(時間切れで途中断念)
2025年02月22日(土) 〜
2025年02月23日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:52
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 812m
- 下り
- 863m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:14
距離 4.2km
登り 424m
下り 157m
天候 | 22日は晴れのち曇り時々小雪混じり、23日は快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
入山者が多くトレースもしっかりついていた。 |
その他周辺情報 | 下山後はバス停前の渋御殿湯でさっぱり。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|
感想
2年前の縞枯から北横岳縦走に引き続き、天狗岳にチャレンジ。
3連休のためか黒百合ヒュッテを確保できず空いていた青苔荘泊でチャレンジ。
中山峠経由でトライしたが、中々の登り&出発時間が遅かったため、同行者の体力や帰りのバスの時間を考え天狗岳登頂は断念。
天気が良かっただけに残念でしたが、無事下山できて何より。温泉に入ってゆっくり暖まりました。
宿泊地の選択やコース設定の難しさを学んだ山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する