記録ID: 4827185
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
階段多しの水沢山 頂上の展望は最高👀
2022年10月23日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 601m
- 下り
- 595m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
階段多く急な岩の登りはありますがよく整備されています。 |
写真
感想
以前うどんを食べる目的で水沢觀音に寄りました。
そこで水沢山の存在を知りいつか登りたいと思っていました。
群馬方面に行きたいと思いふと水沢山の事を思い出し水沢うどんをご褒美に水沢山に登る事にしました。
水沢觀音から登るといきなり急階段を登ります。
お寺の鐘と山の静けさと鳥の鳴き声が聴こえてきてとても落ち着く感じで私の好きな山。
でもそんな甘い事は言ってられずずーっと果てしなく階段😅
急な岩場の登りもあり。
そんな感じだから結構きつい。でも人気のお山らしく登る人下る人行き交ってます。
頂上は狭いですが眺望よし。向かいの山がそろそろ紅葉がいい感じでした。
下山したらうどんを食べるつもりでしたが何処もいっぱいで諦めました。
次回はうどんと山は別にせねば(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
たった2km弱で標高差600m!😱
これはキツイですね。
しかも階段でしょ?
心が折れそうなルートですが、努力に伴った景色が見れてなかなかいいお山ですね👍
ワタクシのイメージでは、街中にあるお山という感じでした。
でもヤマガラも来て絶景も見ることができるんですね👍
うどんも食べることができたらもっと良かったのにね😆
でもね、美味しい蕎麦屋を見つけてしまった。😃
日帰り温泉も開拓したしなかなかですよ。
昨日谷川岳のテレビを観たらすっごい岩山じゃないですか😅
インタビューされている人が天狗岩だっけ?
あそこでUターンしたって😭
でも紅葉綺麗だから一度は登らなきゃだよね。
今年は無理そうだけど(笑)
水沢山は街中でもないですよ。
うどん街道の中。結構私たちよりもう少し年配のご夫婦が結構いたわ。
cocokさんには物足りないかも。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する