記録ID: 4836215
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳
2022年10月25日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 872m
- 下り
- 875m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ふれあい公園の駐車場利用(無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし 総じて、始めは砂礫の道、山頂直下は岩場で梯子などあり |
その他周辺情報 | 下山後の入浴はたまて箱温泉(510円) 夜ご飯は指宿駅前の青葉 |
写真
感想
日本百名山、残りの6座に決着をつけるため九州遠征にきました!初日は移動時間の都合上、午後からでも登れる開聞岳へ!
空港や向かってる最中から見える、霧島連山や桜島にテンション上がります。
指宿スカイラインを南下していくと、ヒョコっと開聞岳の先っちょが見え始めます。標高低いのに存在感がスゴいです。
登山道自体はひたすら登り、たまに景色が見える程度なので、ファストハイクでぐんぐん標高を稼ぎます。
1時間20分ほどで山頂、景色を楽しみながら休憩し、下山してきました!
温泉入って美味しいご飯食べて英気を養いました。明日は霧島かなー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する