記録ID: 4837756
全員に公開
ハイキング
奥秩父
【日帰り】【電車・バス】秩父御岳山
2022年10月26日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:17
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,361m
- 下り
- 1,359m
コースタイム
天候 | 晴れ! ただし朝は冷え込んでいて、スタート時はフリースとレインジャケットを着込みました。 登り始めてしばらくして脱いじゃって真夏と同じスタイルになったのですけど、途中冷えたかな感もありましたがそれで最後まで。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
0603東飯能(西武秩父) ?0650西武秩父 0717御花畑(三峰口行) ?0737三峰口 スタートとゴールは秩父鉄道・三峰口駅(駅管理の有料駐車場もありました)。 西武秩父・お花畑駅から三峰口行きはすいてて良かった(以前に逆方向に乗った時は高校生がたくさん乗ってて、遊び姿の自分が恥ずかしかった)。 帰りは2時間に1本の西武観光バス・西武秩父駅行きがちょうど来たので乗りましたけど(秩父鉄道より10円安い)、始発ではなくすでに満席でした(次は電車にします)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂までは、特に難易度の高い箇所はありませんでした。 下りの岩場は、足がすくんでしまい牛歩状態でした。 |
その他周辺情報 | 三峰口駅周辺にはお店はありませんでした(転車台公園は気になりました)。 西武秩父駅周辺にはコンビニ、ファミレスがありましたので利用しました。 |
写真
装備
個人装備 |
赤ザック30L
着替えセット
緊急シート
ツエルト
医療品
ロールペーパー
ボディシート
ブラシ
赤行動時防寒着
ヘッドランプ
いつものクスリ
水・行動食
グローブ類
マスク
タオル
サングラス
メガネ拭き
フリース
長財布
筆記用具
ウエットティッシュ
熊鈴
虫除け
浄水器
ゴミ袋
ヘルメット
帽子
ネックライト
腕時計
ロングパンツ
ソックス
サポートタイツ
半袖シャツ
赤長袖アンダー
ドライレイヤー
ストック
登山靴
スマホ・電池
コンパス
計画書
Suica
小銭
赤レインジャケット
|
---|---|
備考 | 忘れ物しました(テーピング)。 パッキングも考慮必要。 |
感想
ひと月ぶりの山歩きながら、それ以上ぶりの好天でした。
給水量は、びっくりするほど少量(500ml以下)で済みました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する