ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 484244
全員に公開
ハイキング
大雪山

ニセイカウシュッペ+アンギラス

2014年07月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.8km
登り
926m
下り
909m

コースタイム

登山口6:00-7:10見晴台-8:00アンギラス分岐-8:05ニセカウ頂上8:15-9:10アンギラス頂上-9:35鞍部休憩場(昼食)10:00-12:00登山口
天候 煙霧(シベリア森林火災の影響、PM2.5も多く注意報発令中)
天気予報は「晴れのち夕方より台風による影響で大雨」
結果的には小雨のうちに何とか車中に戻れた。
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道ゲートの4桁ダイヤル錠の番号は事前に営林署(上川)に聞いておくとあっさり教えてくれる。ついでに、こちらの事を根掘り葉掘り聞かれるわけではなく、注意事項を伝達されるだけなので気軽に電話できる。
国道からの林道延長は13km以上。カーブの多い悪路のためスピードは出せない。林道だけで30分以上かかる覚悟は必要。
コース状況/
危険箇所等
ニセカウへの本線は急登なし、危険箇所なし、手のひらがきれいなまま登れる気軽なコースです
国道脇の標識、新しくきれいだが、サイズが小さめなので見逃し注意
2014年07月26日 12:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 12:38
国道脇の標識、新しくきれいだが、サイズが小さめなので見逃し注意
登山口5:50到着。先客は乗用車10台程度。午後の悪天候にそなえ、皆さん早目の動きかな。
2014年07月26日 06:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 6:00
登山口5:50到着。先客は乗用車10台程度。午後の悪天候にそなえ、皆さん早目の動きかな。
6:00スタート。
2014年07月26日 06:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 6:00
6:00スタート。
最初は道幅が広い。
2014年07月26日 06:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 6:04
最初は道幅が広い。
白樺と根が創り出す階段が整然として美しい。
2014年07月26日 06:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 6:29
白樺と根が創り出す階段が整然として美しい。
2014年07月26日 06:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 6:50
2014年07月26日 07:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:00
ウサギ菊
2014年07月26日 07:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:02
ウサギ菊
2014年07月26日 07:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:03
チラッと頂上グループが見えてきた
2014年07月26日 07:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:08
チラッと頂上グループが見えてきた
2014年07月26日 07:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 7:14
2014年07月26日 07:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:23
左側の平らな山が頂上。
2014年07月26日 07:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 7:24
左側の平らな山が頂上。
2014年07月26日 07:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 7:26
谷底までずっと白と黄。
2014年07月26日 07:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:27
谷底までずっと白と黄。
煙霧が幸いして、怪しい雰囲気。
2014年07月26日 07:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 7:37
煙霧が幸いして、怪しい雰囲気。
チングルマの綿毛はいたるところにあったが、花が残っていたのは極僅か。
2014年07月26日 07:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 7:38
チングルマの綿毛はいたるところにあったが、花が残っていたのは極僅か。
大好きなチシマフウロ集団が道端に....。
(後にも先にも他になく、ここに集中していた)
2014年07月26日 07:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:39
大好きなチシマフウロ集団が道端に....。
(後にも先にも他になく、ここに集中していた)
頂上とチシマフウロ
2014年07月26日 07:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 7:40
頂上とチシマフウロ
キンバイも仲間に入れて
2014年07月26日 07:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 7:42
キンバイも仲間に入れて
御前橘
2014年07月26日 07:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 7:48
御前橘
アンギラス登場! with PM2.5
2014年07月26日 07:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/26 7:49
アンギラス登場! with PM2.5
2014年07月26日 07:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:51
2014年07月26日 07:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:56
2014年07月26日 07:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 7:59
2014年07月26日 08:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 8:02
2014年07月26日 08:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 8:03
2014年07月26日 08:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 8:04
ニセカウ頂上。
チョッと休憩後、すぐにアンギラスへ向う。
2014年07月26日 08:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 8:07
ニセカウ頂上。
チョッと休憩後、すぐにアンギラスへ向う。
いや〜結構たくさんの花が営業中でビックリ。
この黄色の花、中心のピンク玉がおいしそう。
2014年07月26日 08:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 8:19
いや〜結構たくさんの花が営業中でビックリ。
この黄色の花、中心のピンク玉がおいしそう。
アンギラス方向への分岐。
標識なし。
視界不良の時は見逃してしまうかも。
とりあえずアンギラスへ向う。
2014年07月26日 08:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 8:22
アンギラス方向への分岐。
標識なし。
視界不良の時は見逃してしまうかも。
とりあえずアンギラスへ向う。
一番アンギラスっぽいかな
2014年07月26日 08:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 8:36
一番アンギラスっぽいかな
チョッとズーム
2014年07月26日 08:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 8:36
チョッとズーム
2014年07月26日 08:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 8:38
ニセカウへの本道には無かった花。
花好きの方は少し足を伸ばしてみては?
2014年07月26日 08:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 8:38
ニセカウへの本道には無かった花。
花好きの方は少し足を伸ばしてみては?
途中、這い松の中をくぐる場所が数十mある。
ここで落し物(携帯座布団)をしてしまった。
道も不明瞭且つ短い枝道もある。
2回ほど道に迷ったが、少し引き返して大事にならなかった。
2014年07月26日 08:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 8:44
途中、這い松の中をくぐる場所が数十mある。
ここで落し物(携帯座布団)をしてしまった。
道も不明瞭且つ短い枝道もある。
2回ほど道に迷ったが、少し引き返して大事にならなかった。
この次の次ぐらいがピークです
2014年07月26日 08:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 8:55
この次の次ぐらいがピークです
アンギラスに近づくと尾根周りの登りだが、特に危険箇所はない。(小学生は遠慮してほしいが)
高度感がある岩尾根から谷底を見る。
2014年07月26日 09:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 9:07
アンギラスに近づくと尾根周りの登りだが、特に危険箇所はない。(小学生は遠慮してほしいが)
高度感がある岩尾根から谷底を見る。
アンギラス頂上からニセカウ頂上。
予想通り狭いが鳥海山よりは少し広い。
2014年07月26日 09:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 9:12
アンギラス頂上からニセカウ頂上。
予想通り狭いが鳥海山よりは少し広い。
隣のピークに5人組の若者
2014年07月26日 09:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 9:12
隣のピークに5人組の若者
途中谷底を覗くと結構高度感があり、来てよかったとつくづく思う。
2014年07月26日 09:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 9:13
途中谷底を覗くと結構高度感があり、来てよかったとつくづく思う。
当然だが、アンギラス周辺は只の岩場の尾根登り
2014年07月26日 09:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:14
当然だが、アンギラス周辺は只の岩場の尾根登り
本線までは結構遠い
2014年07月26日 09:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 9:19
本線までは結構遠い
5人組の一人が落し物を拾って持ってきてくれた。
感謝、感激
ここでいつものカップ麺。せっかく早朝に上川のセブンで購入したおにぎりは助手席シートの上のまま。(無念・涙目)
2014年07月26日 09:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 9:35
5人組の一人が落し物を拾って持ってきてくれた。
感謝、感激
ここでいつものカップ麺。せっかく早朝に上川のセブンで購入したおにぎりは助手席シートの上のまま。(無念・涙目)
このブッシュを漕ぎ終われば、本線に復帰だ。
2014年07月26日 10:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 10:16
このブッシュを漕ぎ終われば、本線に復帰だ。
2014年07月26日 11:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 11:10
11:30登りの10名程度の集団とすれ違う。
既に、ポツリポツリと雨が僅かに降りだしていたが...。
2014年07月26日 11:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 11:24
11:30登りの10名程度の集団とすれ違う。
既に、ポツリポツリと雨が僅かに降りだしていたが...。
???
2014年07月26日 11:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 11:43
???
12:00ちょうど登山口。
何とかカッパ無用の状況下でゴールできたのがうれしい。12:30車が国道に出た頃本降り。ワイパーは間欠速度では間に合わない状態。
2014年07月26日 12:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 12:02
12:00ちょうど登山口。
何とかカッパ無用の状況下でゴールできたのがうれしい。12:30車が国道に出た頃本降り。ワイパーは間欠速度では間に合わない状態。

感想

現在の赴任地(宗谷管内)から一番近い未踏の山を探してみると、やはり上川管内。ニセイカウシュッペで決定。
予報では土曜夕方から雨予報。こりゃ昼から雨だと勝手に思い込み、早めに行動する事にした。

150km車を運転し、絵本の里剣淵道の駅に21時頃着。そのまま酒をかっ食らって車中泊。 3:30に起床、お湯を車の脇でバーナーで沸かしている最中、蹴飛ばしてしまい1mぐらいの高さの火柱が立つ、何でも無かったが一気に目が覚める。4:20出発。途中上川のセブンでおにぎり等を購入。登山口5:50着。

あまり有名な山と認識しておらず、せいぜい今日1日だけでも車5台程度かなと高を括っていたが人気にビックリ。
自分の車は12番目。帰りも駐車場に入りきらない車が路肩に10台程度。合計20台以上、結構人気で恐れ入る。
周りの10台程度、チエックしたが全て札幌ナンバーだった。

花はあまり期待していなかったが、写真を見てもらってわかるとおり色んな種類の花がたくさん咲いていた。時期的にもちょうど良かったかもしれない。8合目以降に集中している。
メジャーな山でもないのに、山ガール率は高かった。花もたくさん咲いているし、難所も急登もなし、女性の足で往復5時間程度なら人気が出るのはうなずける。

アンギラスへの道は結構面倒、踏み跡はしっかりついているが、数箇所藪漕ぎっぽい所がある。分岐からすぐに急な坂を下るが、足元が悪く勾配もやたら急な為、尻餅をつきそうになる。足元が笹等で見えないところも多く、見えない薮の下にある太い枝に足をとられ転倒しそうになる。本線の登山では手を一切使わないで登れるので手袋不要だが、アンギラスへの道は手袋無しでは不可能。松やにだらけになるので、あまり高価な手袋はもったいないかな?道を2度見失うが、少し引き返せば見つかるので要注意。

12時帰路について道草2回、単身赴任先に到着したのが17時。夜22時TVつけたまま没。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1051人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら