記録ID: 4845826
全員に公開
ハイキング
関東
日程 | 2022年10月29日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コース状況/ 危険箇所等 | 霧が発生したときは道迷いに注意です |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年10月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by slowlife2
国土地理院の地図で、日本で唯一「砂漠」の記載がある伊豆大島。
裏砂漠は広大で荒涼とした風景が広がり、日本離れした絶景です。
普段は風の強いことが多いですが、今日はまだ少しましな強さでした。
(ジャンプすると、離れた場所に着地するという強風体験ができます。)
朝から月と砂漠ラインに入り、櫛形山に上り、その後は赤ダレに。
この時期はセンブリがあちこちで咲き始めていました。
伊豆大島ジオパークの尽力により、簡易トイレが設置されたり、案内板が充実してハイキングがしやすくなりました。
裏砂漠は広大で荒涼とした風景が広がり、日本離れした絶景です。
普段は風の強いことが多いですが、今日はまだ少しましな強さでした。
(ジャンプすると、離れた場所に着地するという強風体験ができます。)
朝から月と砂漠ラインに入り、櫛形山に上り、その後は赤ダレに。
この時期はセンブリがあちこちで咲き始めていました。
伊豆大島ジオパークの尽力により、簡易トイレが設置されたり、案内板が充実してハイキングがしやすくなりました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:131人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 櫛形山 (672m)
- 月と砂漠ライン駐車場
- もく星号遭難の地 (649m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する