記録ID: 4850264
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
横川狭 紅葉散策・・横川ダム親水公園とか蛇石とか
2022年10月29日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:54
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 102m
- 下り
- 109m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路を進んでいると親水公園入口の案内あるのでそれに従うのが正解。 (写真の1枚目と2枚目参考にしてください。写真2枚目のとこから入らなかったのは自分が車切り返すのが少々面倒だったためで・・・。) 後半は横川ダム管理事務所の南側に4台可能な駐車場があるのでそこに駐車、利用者は自車のみ、蛇石まで歩いています。 蛇石には数えてないが20台位駐車できそうです。 キャンプ利用者も多く利用していました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 横川ダムから蛇石までは1.5km舗装道路を歩いています。 ダム湖のしゅんせつ工事らしき大型ダンプが沢山行き来していました。 |
写真
この標識のある所が正しい親水公園入口。
自分は道路が直接公園に繋がっている道をgooglmapに従って進んだが、美しい紅葉を楽しむならここから入って駐車場から歩道の橋を渡ったほうが断然流れが良いです。
駐車場も広いですしね。
自分は道路が直接公園に繋がっている道をgooglmapに従って進んだが、美しい紅葉を楽しむならここから入って駐車場から歩道の橋を渡ったほうが断然流れが良いです。
駐車場も広いですしね。
感想
この日は奥様がお仕事休みだったので紅葉狩りにお誘いしてみた。
行先は紅葉色付け始めの横川渓谷。
近くのもみじ湖が紅葉見頃らしいのですが、こちらは駐車場すら予約が必要とのweb情報みて即却下。
以前お仕事で横川ダムにかかわっていたのだけど、当時は無かった横川ダム親水公園をめざす。
こじんまりとした公園がダムのすぐ下にありました。
広い芝生の周辺に楓が植えられ四阿もありました。
比較的最近ダム下流に発電所が設置されてそれに合わせて公園が整備されたようです。
予報通り紅葉はまだこれからが本番という感じでしたが綺麗な青空と赤やオレンジ色、黄色そして緑のグラデーションはなかなか良かったです。
公園には他に誰もおらず僕らの独占。
芝生に引いたテントマットに腰かけてランチいただきながらのんびりとした時間の流れは最高でした。
最初から具体的な計画があったわけではないけれどダムの堤体の上が歩けることを知りそこを対岸まで散策。
さらにダムから蛇石まで1.5kmの案内標識。
思ったより近いので歩こうかということに。
カラマツの紅葉に黄色く色付いた山肌を見せる山々や道中の紅葉を楽しみながら蛇石に到着。
先ほどの静かな親水公園やダムとは一転して子供連れなどで賑やかな蛇石でも横川川の渓流の美しさとその先の林に浮き上がる紅葉はとても綺麗でした。
帰りに伊那市のかんてんぱぱホールの喫茶「桂木場」で抹茶プリンとコーヒー頂きながら奥様ご機嫌でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する