ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4850588
全員に公開
ハイキング
甲信越

守屋山 紅葉は山頂でピーク、黄葉も紅葉も楽しめました

2022年10月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:19
距離
9.6km
登り
657m
下り
645m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:29
休憩
1:46
合計
4:15
7:44
5
7:49
7:50
12
8:02
8:03
6
8:09
8:21
3
8:24
8:33
2
8:35
8:39
14
8:53
9:21
9
9:30
9:33
7
9:40
10:06
11
10:17
10:19
11
10:30
10:34
24
10:58
11:11
13
11:24
11:25
14
11:39
11:41
15
11:56
11:56
3
11:59
ゴール地点
天候 まあまあの晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
立石登山口近くの路肩の広い場所に車を駐めました。その場所の奥は林業の作業が行われているようで、数台分しかスペースがありませんでした。林道を進んだ先にも数台ほど路肩に駐められます。
杖突峠登山口は50台ほどは駐められると思いますが、今日は帰りに通ったらかなり埋まっていました。ちょうど守屋山で紅葉が楽しめる時期になりましたので(^^)。
立石ルートの紅葉を楽しむときは、いつもここに車を駐めて歩きます。
1
立石ルートの紅葉を楽しむときは、いつもここに車を駐めて歩きます。
林道の入口。
しばらく林道を進むと正面に登山口。登山口前にも数台駐められます。
しばらく林道を進むと正面に登山口。登山口前にも数台駐められます。
登山口はほぼ緑でしたが、見上げると時々きれいな黄葉が。
4
登山口はほぼ緑でしたが、見上げると時々きれいな黄葉が。
もみじもまだ黄色。結局立石ルートできれいな赤い紅葉は今回はあまり見かけませんでした。南面なのでもう少し遅い時期が良いのかな。杖突峠側の方が赤い紅葉が多かったです。
1
もみじもまだ黄色。結局立石ルートできれいな赤い紅葉は今回はあまり見かけませんでした。南面なのでもう少し遅い時期が良いのかな。杖突峠側の方が赤い紅葉が多かったです。
登山道で見かけた唯一の花。
1
登山道で見かけた唯一の花。
だんだんと黄緑、黄色が目に付くようになります。
1
だんだんと黄緑、黄色が目に付くようになります。
立石からの展望。ここから下はまだ緑が多いです。
立石からの展望。ここから下はまだ緑が多いです。
ぎりぎり仙丈岳が見えていました。
5
ぎりぎり仙丈岳が見えていました。
分岐は左へ。
これはきれいな黄葉。周りはまだ緑ですが(^^;。
4
これはきれいな黄葉。周りはまだ緑ですが(^^;。
夫婦岩だったかな。
1
夫婦岩だったかな。
明るい黄色。
鬼ヶ城。この巨石の上が百畳岩。
2
鬼ヶ城。この巨石の上が百畳岩。
百畳岩。
百畳岩の上から。雲がなければ仙丈ヶ岳、甲斐駒が見えるのですが。
百畳岩の上から。雲がなければ仙丈ヶ岳、甲斐駒が見えるのですが。
隣の斜面の様子。
2
隣の斜面の様子。
斜面上部でちょうど見頃という感じです。
4
斜面上部でちょうど見頃という感じです。
黄色の明るい黄葉。
1
黄色の明るい黄葉。
登って行きます。
1
登って行きます。
分岐を浅間の滝へ。
分岐を浅間の滝へ。
カラマツの黄葉もそろそろ見頃。
カラマツの黄葉もそろそろ見頃。
明るい黄葉。
浅間の滝。このところ雨が降っていないので、ほとんど水は流れていません。
1
浅間の滝。このところ雨が降っていないので、ほとんど水は流れていません。
この先、今日一番のきつい登りが続きます。
2
この先、今日一番のきつい登りが続きます。
黄葉に見とれながら休憩します。
1
黄葉に見とれながら休憩します。
山頂まで後少し。あれ?、山頂は晴れていると思っていましたが、なんかガスが流れているのかな。
2
山頂まで後少し。あれ?、山頂は晴れていると思っていましたが、なんかガスが流れているのかな。
守屋山東峰。
到着時点はガスがひっきりなしに流れてきて、ガスと空しか見えない状況でした。でも斜面の下の方に何やら虹のようなものが。
6
到着時点はガスがひっきりなしに流れてきて、ガスと空しか見えない状況でした。でも斜面の下の方に何やら虹のようなものが。
ブロッケンでした。展望は無いけれど少しうれしいです(^^)。
6
ブロッケンでした。展望は無いけれど少しうれしいです(^^)。
日差しはありますが、冷たい少し強めの風が吹いていてちょっと寒いです。少し休憩していたらだいぶガスが取れてきました。これから向かう西峰。
2
日差しはありますが、冷たい少し強めの風が吹いていてちょっと寒いです。少し休憩していたらだいぶガスが取れてきました。これから向かう西峰。
西峰をズーム。黄葉は稜線でちょうどピークです。
1
西峰をズーム。黄葉は稜線でちょうどピークです。
中央アルプス方面。
中央アルプス方面。
中央アルプス。
八ヶ岳。
赤岳横岳硫黄岳。
2
赤岳横岳硫黄岳。
北アルプス方面は雲海であまり展望はありません。
北アルプス方面は雲海であまり展望はありません。
と思ったら、よく見たら黒いとんがったものが。槍ですね(^^)。
と思ったら、よく見たら黒いとんがったものが。槍ですね(^^)。
南アルプス方面。
南アルプス方面。
仙丈ヶ岳。
では西峰に向かいます。
では西峰に向かいます。
陽に透かすときれいな赤。
2
陽に透かすときれいな赤。
稜線の紅葉もちょうど見頃。
稜線の紅葉もちょうど見頃。
稜線のもみじはまだほとんどが黄色でした。赤くなり始めているのは少数派。
稜線のもみじはまだほとんどが黄色でした。赤くなり始めているのは少数派。
西峰まで後少し。
西峰まで後少し。
西峰。到着時は少しガスが多めでしたが、少ししたらガスがだいぶ取れましたので、それから撮影開始。山頂には登山者が10人ほど。その後続々と登ってきていました。
2
西峰。到着時は少しガスが多めでしたが、少ししたらガスがだいぶ取れましたので、それから撮影開始。山頂には登山者が10人ほど。その後続々と登ってきていました。
中央アルプス方面。
中央アルプス方面。
北アルプス方面。穂高が少しだけ見えていましたが、他は雲海が邪魔して見えませんでした。もっと高い山だったら北アルプスも見えたのかな?。
北アルプス方面。穂高が少しだけ見えていましたが、他は雲海が邪魔して見えませんでした。もっと高い山だったら北アルプスも見えたのかな?。
諏訪湖方面。
休憩後、紅葉を楽しみながら東峰に戻ります。
休憩後、紅葉を楽しみながら東峰に戻ります。
黄色いもみじ。
東峰にて。八ヶ岳。
2
東峰にて。八ヶ岳。
赤岳横岳硫黄岳。大部ガスが取れてきました。
2
赤岳横岳硫黄岳。大部ガスが取れてきました。
杖突峠側の紅葉の様子を見たいと思い、杖突峠側に下っていきます。すぐに目立つ大きなもみじ。ちょうど見頃。
2
杖突峠側の紅葉の様子を見たいと思い、杖突峠側に下っていきます。すぐに目立つ大きなもみじ。ちょうど見頃。
黄色のもみじ。
ダイダイのもみじ。
3
ダイダイのもみじ。
日差しで輝いていたもみじ。こちらの方が見頃のもみじが多かったです。
1
日差しで輝いていたもみじ。こちらの方が見頃のもみじが多かったです。
そしてクマさん。
そしてクマさん。
黄色から赤になりつつあるもみじ。
1
黄色から赤になりつつあるもみじ。
小屋の裏の橋を渡った先に何本かのもみじがあります。この株はだいぶ赤くなってきました。
1
小屋の裏の橋を渡った先に何本かのもみじがあります。この株はだいぶ赤くなってきました。
紅葉をズーム。
次のもみじ。隣の大きな黄葉とコラボで。
1
次のもみじ。隣の大きな黄葉とコラボで。
明るい赤。
今回一番きれいだったのは奥のこのもみじ。
3
今回一番きれいだったのは奥のこのもみじ。
ちょうど見頃。
角度を変えて撮影すると真っ赤(^^)。目が覚めるような赤色です。
2
角度を変えて撮影すると真っ赤(^^)。目が覚めるような赤色です。
次のクマさんは黄色と赤のもみじと一緒に。
1
次のクマさんは黄色と赤のもみじと一緒に。
何やら工事の感じです。
何やら工事の感じです。
新しいトイレが造られるんだ。なるほど私も協力したいと思います。
2
新しいトイレが造られるんだ。なるほど私も協力したいと思います。
登山口に戻ってきました。
登山口に戻ってきました。
杖突峠登山口の広い駐車場。かなり沢山駐まっています。
杖突峠登山口の広い駐車場。かなり沢山駐まっています。
国道脇を降りていきます。ノコンギク。
国道脇を降りていきます。ノコンギク。
もしかしてツリフネソウかな。咲き残りでしょう。
2
もしかしてツリフネソウかな。咲き残りでしょう。
国道沿いにもみじがあって、紅葉が楽しめます。色付き始めも多いですが、そろそろ良い感じの株も。
1
国道沿いにもみじがあって、紅葉が楽しめます。色付き始めも多いですが、そろそろ良い感じの株も。
車を駐めた場所に戻ってきました。
車を駐めた場所に戻ってきました。
次の2枚は車を駐めた場所の近くのもみじ。この大きなもみじはまだ色付き始め。
次の2枚は車を駐めた場所の近くのもみじ。この大きなもみじはまだ色付き始め。
このもみじはきれいな赤でした。
2
このもみじはきれいな赤でした。

感想

自宅から見える守屋山の斜面がだいぶ色付いてきているように見えましたので、そろそろ守屋山の紅葉を楽しみたいと思い、この日の午前中出かけてきました。
紅葉ですが、立石口は一部で色付き始めながらほぼ緑、立石あたりから見頃の紅葉が徐々に出てきますが、結局山頂がちょうど紅葉のピークという感じでした。杖突峠側の方が赤く色付いたもみじが多かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら