記録ID: 4853577
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
モンブラン買いに行くついでに鶏足山&焼森山
2022年10月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 562m
- 下り
- 561m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ミツマタ群生地から焼森山への新コース、初っ端から急登でテカテカの土の道で笑えた😅下りでは絶対に使いたくないと思った。 |
その他周辺情報 | 笠間駅前のケーキ屋さんで、笠間栗のモンブランとろまんパイ購入。間違いない美味しさ👍https://kasamagashi.com/ |
写真
撮影機器:
感想
秋の味覚、栗🌰、栗と言えば笠間栗、そして笠間栗のモンブラン!
モンブランだけじゃね、ってことで、鶏足山と焼森山に登ってきました。
ここに来るのは骨折以来初めて、久しぶりでしたがここは低山ながら岩岩してたり急登だったり、気持ちいい稜線歩きがあったり、変化があって楽しい山です。
ミツマタ群生地にも行ってみましたが、そちらは誰もいなくてちょっと怖かった😅😅
帰りに笠間駅前のグリュイエールさんへ行って、モンブランとろまんパイ購入。
やっぱり美味しい〜!
山に登った日は“ゼロカロリー理論”を採用してるので、2つ食べても問題ナシ…🙄なはず。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も先週、歩きました!センブリ目当てだったけれど、コウヤボウキがあちこちに咲いていて、かわいかったですよね♪
帰りはモンブランだっのですね😋 私はね、焼栗でした(^^)v
こんばんは〜🤗
ここに行こうと思ってたらmasamiさんが行っていたので、アレレ、なんかニアミスするよねー😆😆
鶏足山、ミツマタの時も良いけど、秋になると登りたくなるのよね。
コウヤボウキ三昧で嬉しかった??
秋にここに来たら帰りはモンブラン、がルーティンなんだけど、焼栗もいいねー👍
古民家カフェ?何か素敵💞
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する