ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4855378
全員に公開
アルパインクライミング
谷川・武尊

マルチピッチで負欠スラブ 飯士山

2022年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:25
距離
4.3km
登り
592m
下り
603m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
0:12
合計
6:26
7:59
288
スタート地点
12:47
12:59
86
14:25
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越自動車道の湯沢ICから国道17号にのって北上する。
湯沢町の湯沢高原や岩原のスキー場を左右に見ながら南魚沼市に入ったら “五十嵐入口” の信号を右折して魚野川を渡る。
橋を渡り終えたら、すぐに右折して支流に沿った林道を3kmほど走れば 飯士山五十嵐登山口 に着く。

駐車スペースは、登山口より約200m先の廃屋(テニスコート管理棟跡らしい)の前に、5,6台可能である。
コース状況/
危険箇所等
登山口から10分ほどで 負欠岩コース と 尾根コース の分岐に着く。 ここは尾根コースへ進む。

ちなみに負欠岩コースは、負欠スラブのシンボル的存在の 負欠岩(おいかけいわ) に直接向かうコースであるが、負欠スラブは 負欠岩コース と 尾根コース に挟まれたスラブなので、取りつきは尾根コースの途中なので、尾根コースに進むこと。
テニスコートのクラブハウスに駐車
建物の軒下に大きなスズメバチの巣が有るので注意
2022年10月30日 07:57撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 7:57
テニスコートのクラブハウスに駐車
建物の軒下に大きなスズメバチの巣が有るので注意
まずは一般登山道へ
2022年10月30日 08:02撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 8:02
まずは一般登山道へ
2022年10月30日 08:12撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 8:12
3本目の枯れ沢の渡渉点から沢を登る
2022年10月30日 08:41撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 8:41
3本目の枯れ沢の渡渉点から沢を登る
2022年10月30日 08:41撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 8:41
まもなくスラブに出る
2022年10月30日 08:47撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 8:47
まもなくスラブに出る
濡れて黒光りしているよ
2022年10月30日 08:47撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 8:47
濡れて黒光りしているよ
上の方には負欠岩が見える
sue&kagaペアは果敢に基部からスラブに取りかかります。
akamimi&mina&giuliaトリオは左の灌木帯を破漕ぎして登ります。
2022年10月30日 08:49撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 8:49
上の方には負欠岩が見える
sue&kagaペアは果敢に基部からスラブに取りかかります。
akamimi&mina&giuliaトリオは左の灌木帯を破漕ぎして登ります。
破漕ぎ
2022年10月30日 09:37撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 9:37
破漕ぎ
藪から抜け出て途中のスラブに出てきた
2022年10月30日 09:47撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 9:47
藪から抜け出て途中のスラブに出てきた
振り返るとこの景色
2022年10月30日 09:47撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 9:47
振り返るとこの景色
岩も乾いているのでフリーで行けるところまで登って、
安定したところでザイルを結び合う
岩が乾いていればやすりのようにフリクションが効いてかなり良い感じ
2022年10月30日 09:50撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 9:50
岩も乾いているのでフリーで行けるところまで登って、
安定したところでザイルを結び合う
岩が乾いていればやすりのようにフリクションが効いてかなり良い感じ
1ピッチ目はgiuliaリードで
アンカー構築後、二人をビレイ
「写真撮るから落ちないでね!」
下の方にsue&kagaペアが見える
2022年10月30日 10:27撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/30 10:27
1ピッチ目はgiuliaリードで
アンカー構築後、二人をビレイ
「写真撮るから落ちないでね!」
下の方にsue&kagaペアが見える
2022年10月30日 11:06撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 11:06
2ピッチ目もgiuliaリードで負欠岩基部の一般道合流点まで
傾斜がきつくなる。
4
2ピッチ目もgiuliaリードで負欠岩基部の一般道合流点まで
傾斜がきつくなる。
2022年10月30日 11:06撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 11:06
2022年10月30日 11:06撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 11:06
負欠岩基部に5人集合したら、お昼の休憩
その後に負欠岩に登る
2022年10月30日 11:27撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/30 11:27
負欠岩基部に5人集合したら、お昼の休憩
その後に負欠岩に登る
2022年10月30日 11:27撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 11:27
カンテにはアンカーが豊富
2022年10月30日 11:31撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/30 11:31
カンテにはアンカーが豊富
2022年10月30日 11:34撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 11:34
2022年10月30日 11:34撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 11:34
2022年10月30日 11:38撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 11:38
交代で一人ずつ登る
1
交代で一人ずつ登る
負欠岩トップから見下ろす
2022年10月30日 11:54撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 11:54
負欠岩トップから見下ろす
2022年10月30日 11:55撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 11:55
2022年10月30日 11:55撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 11:55
2022年10月30日 12:35撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/30 12:35
飯士山の西峰
2022年10月30日 12:45撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 12:45
飯士山の西峰
下りは一般道の尾根コースから
非常に急な斜面で枯れ葉や木の根や濡れて苔むした岩などのトリッキーなコース
ほぼ全員尻餅ついて下山
2022年10月30日 13:09撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 13:09
下りは一般道の尾根コースから
非常に急な斜面で枯れ葉や木の根や濡れて苔むした岩などのトリッキーなコース
ほぼ全員尻餅ついて下山
ほぼ6割ロープあり
2022年10月30日 13:14撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 13:14
ほぼ6割ロープあり
2022年10月30日 13:18撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 13:18
2022年10月30日 13:23撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 13:23
2022年10月30日 13:29撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 13:29
2022年10月30日 13:31撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 13:31

感想

ずっと登りたいと思っていた飯士山のスラブ
今回、sueちゃんからのお誘いをいただき念願の飯士山に行くことができました。
しかもリードを任せていただきありがとうございました。
紅葉もドンピシャでした。岩が乾いている時に再度スラブ基部から登りたいです。

恒例になりつつある秋の紅葉狩りを兼ねたマルチクライミングであるが、
昨年は福島県南会津町の 唐倉山はだか岩 を登り、それはそれは素晴らしい紅葉の中でのクライミングができた。
南会津町 はだか岩が登りたくて紅葉の唐倉山へ https://hikingbird.exblog.jp/32487949/

今年は新潟県南魚沼市の南西に位置する 飯士山の負欠(おいかけ)スラブ に行くことにした。
負欠スラブはコンディションが悪く、マルチクライミング初心者の訓練もかねて、全ピッチ(6ピッチ)ロープ確保で登ったので2時間くらいかかった。
岩が乾いていれば、クライミングに慣れた人ならロープ確保無しでも登れるレベルなので、1時間くらいで登れるだろう。

余談だが、負欠岩は、負欠スラブの中間くらいにあり、負欠スラブはまだ上部に続いている。
今回は、負欠岩をターゲットして登ったが、負欠岩には寄らず(負欠岩コースに合流しないで)、負欠スラブを下から上までダイレクトに登るのも面白そうだ。
興味がある人は連絡ください。 乾いた日に一緒に登りませんか?

今回は、山頂付近の天気が悪かったのは残念であったが、目的の紅葉クライミングが出来たので良しとしよう。

なお、負欠スラブの取付きから負欠岩までのクライミングの様子は、下記のリンクを参照してください。

南魚沼市 濡れた負欠スラブで紅葉クライミング in 飯士山     Mount Iigi in Minamiuonuma, Niigata
https://hikingbird.exblog.jp/32866313/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら