記録ID: 4855515
全員に公開
ハイキング
奥秩父
日程 | 2022年10月30日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間23分
- 休憩
- 29分
- 合計
- 4時間52分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年10月の天気図 |
---|
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 携帯 時計 サングラス タオル |
---|
写真
感想/記録
by T-Hiromi
西上州の大ナゲシ、赤岩岳に行ってきました。
今月は用事もあって、2週間ぶりの山行。涼しくなったらと思っていた大ナゲシへ行く事にしました。
レコでは見ていましたが、やっぱり急登の岩稜帯、西上州あるあるの山容で、今年行っておきたい大ナゲシと赤岩岳に紅葉の時期に行く事ができて良かったでした。
今月は用事もあって、2週間ぶりの山行。涼しくなったらと思っていた大ナゲシへ行く事にしました。
レコでは見ていましたが、やっぱり急登の岩稜帯、西上州あるあるの山容で、今年行っておきたい大ナゲシと赤岩岳に紅葉の時期に行く事ができて良かったでした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:248人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
なんだかとても楽しそうなところに行ってますねぇ?大ナゲシ、私も行ってみたいです( ´∀`)行くときは是非アドバイスお願いしますm(_ _)m
コメント、今気が付きました。
大ナゲシ、行ってみたかったところのひとつでした。ガチクライミングの方々が不思議そうにこちらを見ていた感じでしたが、頑張って行った甲斐がありました。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する