また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4856664
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

船形連峰 黒伏山~白森~銭山~福禄山~柴倉山~最上カゴ~粟畑

2022年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:14
距離
20.5km
登り
1,464m
下り
1,452m

コースタイム

日帰り
山行
7:08
休憩
0:38
合計
7:46
6:04
70
スタート地点
7:14
7:15
0
7:15
7:15
78
8:33
8:38
20
8:58
8:59
29
9:28
9:28
9
9:37
9:38
34
10:12
10:22
56
11:18
11:19
15
11:34
11:34
4
11:38
11:50
13
ウバ地蔵(大沢小屋分岐)
12:03
12:06
27
12:33
12:36
21
12:57
12:57
25
13:22
13:23
27
13:50
ゴール地点
天候 くもり一時小雨
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒伏高原ジャングルジャングル P4駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
■JJP4駐車場〜黒伏山
まず最初の難関、村山野川の渡渉、飛び石伝いに渡る、滑るので慎重に。
渡渉してすぐの支流の沢を渡渉して登山道へ取り付く。
初めは急登だがその後は平坦な道が続く、苔むした岩の登山道なので非常に滑る。
黒伏山南壁を回り込むように黒伏山西尾根へ
中々の急登だがガイドロープがあるので登りやすい。稜線へ上がれば黒伏山はもうすぐ。

■黒伏山〜白森〜銭山〜福禄山
刈払いもされていて、道は明瞭。稜線のアップダウンもなく気持ちがいい。
生憎とガスっていたが、晴れていれば眺めも最高。

■福禄山〜柴倉山〜最上カゴ〜粟畑
福禄山から鞍部まで降りると柴倉山分岐、ここから下山して周回する人も多い。
今回はもう少し歩くので先へ、この先はあまり人が歩かないのか少しボサっている箇所もある。
柴倉山の山頂は登山道から外れていて、人が余り入らないのか登山道はやや悪い。
山頂まで急登、枝やガイドロープ、鎖などあるものは全部使って慎重に。
分岐まで戻り柴倉山の中腹をトラバースするように登山道があるが、このトラバースが嫌らしい、ステップが小さく斜めになっていて歩き辛い、おまけに枝や岩もあるので足を乗せるとズルっと滑る。枝や草を掴むなどをする場面も多々あった。
柴倉山のトラバースが終われば再び稜線歩き。難所もなく快適に歩けます。

■粟畑〜観音寺コース〜柳沢小屋〜JJ駐車場
観音寺コースは明瞭で危険箇所なし。
観音寺コース登山口からJJスキー場までは約5キロほど林道歩きとなります。
ずっと気になっていた黒伏山塊の稜線歩きへ
ジャングルジャングルP4駐車場からスタート
2022年10月30日 06:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/30 6:05
ずっと気になっていた黒伏山塊の稜線歩きへ
ジャングルジャングルP4駐車場からスタート
紅葉に染まる黒伏山
山頂にはガスがかかり異様な迫力がある
2022年10月30日 06:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/30 6:06
紅葉に染まる黒伏山
山頂にはガスがかかり異様な迫力がある
まず村山野川の渡渉
昔は夏期は橋が架かるはずだったのだ、止めたのか?
石伝いに渡ろうとしたが片足を踏み外してドボン、幸先悪いな。
2022年10月30日 06:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/30 6:09
まず村山野川の渡渉
昔は夏期は橋が架かるはずだったのだ、止めたのか?
石伝いに渡ろうとしたが片足を踏み外してドボン、幸先悪いな。
黒伏山の中腹を横切るように登山道が続く、登山道は苔むした岩が多く滑りやすい。
この辺りの紅葉は今が見頃だ。
2022年10月30日 06:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/30 6:45
黒伏山の中腹を横切るように登山道が続く、登山道は苔むした岩が多く滑りやすい。
この辺りの紅葉は今が見頃だ。
黒伏山南壁を回り込み西尾根へ取り付く
2022年10月30日 07:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/30 7:00
黒伏山南壁を回り込み西尾根へ取り付く
刈払いご苦労様です、とても歩きやすい。
2022年10月30日 07:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 7:15
刈払いご苦労様です、とても歩きやすい。
急登に加え足元のステップが斜めなのでなかなかに辛い
トラロープがあるので有難く使わせてもらった。
2022年10月30日 07:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 7:27
急登に加え足元のステップが斜めなのでなかなかに辛い
トラロープがあるので有難く使わせてもらった。
天童市街、山際には雲海が広がる
2022年10月30日 07:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/30 7:35
天童市街、山際には雲海が広がる
雲の中に黒伏山山頂が見えた
登山道脇は切れ落ちた絶壁のはずだがガスっているので怖さはない
2022年10月30日 07:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 7:52
雲の中に黒伏山山頂が見えた
登山道脇は切れ落ちた絶壁のはずだがガスっているので怖さはない
黒伏山(1226m)
前回訪れた時は厳冬期、無雪期に来たのは初めてになる。
2022年10月30日 07:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/30 7:59
黒伏山(1226m)
前回訪れた時は厳冬期、無雪期に来たのは初めてになる。
景色もないので黙々と進む
白森のピークが見える
2022年10月30日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 8:27
景色もないので黙々と進む
白森のピークが見える
白森(1263m)
白森までは来たことがあり、ここから先は未踏となる
2022年10月30日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/30 8:33
白森(1263m)
白森までは来たことがあり、ここから先は未踏となる
刈払い完璧
走りたくなっちゃうような登山道
2022年10月30日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/30 8:44
刈払い完璧
走りたくなっちゃうような登山道
銭山(1237m)
本日3つ目のピーク
2022年10月30日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/30 8:58
銭山(1237m)
本日3つ目のピーク
ようやくガスが抜けてきた
黒伏山の山頂が見える
2022年10月30日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/30 9:12
ようやくガスが抜けてきた
黒伏山の山頂が見える
見えそうで見えない柴倉山
2022年10月30日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/30 9:13
見えそうで見えない柴倉山
眼下は一面ブナ紅葉
2022年10月30日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/30 9:14
眼下は一面ブナ紅葉
福禄山(1211m)
次々とピークが踏めて楽しい
2022年10月30日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/30 9:26
福禄山(1211m)
次々とピークが踏めて楽しい
柴倉分岐通過
ここから下山して周回コースにする人も多いが今日は先へ進む
2022年10月30日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/30 9:37
柴倉分岐通過
ここから下山して周回コースにする人も多いが今日は先へ進む
柴倉山方面はあまり人が入らないのかこれまでの登山道とはやや気配が違う
2022年10月30日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 9:38
柴倉山方面はあまり人が入らないのかこれまでの登山道とはやや気配が違う
紅葉も1000m付近が見頃の様ですね。
2022年10月30日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/30 9:47
紅葉も1000m付近が見頃の様ですね。
黒伏山のガスが取れた
2022年10月30日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/30 9:50
黒伏山のガスが取れた
これから向かう柴倉山
今日一番の難関になるはず
2022年10月30日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/30 9:52
これから向かう柴倉山
今日一番の難関になるはず
稜線、東側の山肌の紅葉が鮮やか
2022年10月30日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/30 9:56
稜線、東側の山肌の紅葉が鮮やか
食べられそうなキノコ発見
だが何かわからず、ムキタケか??
2022年10月30日 09:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 9:57
食べられそうなキノコ発見
だが何かわからず、ムキタケか??
柴倉山の山頂へ向かう
登山道から外れているので訪れる人も少ないのだろうか
2022年10月30日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 10:13
柴倉山の山頂へ向かう
登山道から外れているので訪れる人も少ないのだろうか
柴倉山(1275m)
三角点と看板しかない
2022年10月30日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/30 10:15
柴倉山(1275m)
三角点と看板しかない
裏を見たら、【キヨゾー】さんの作品らしい
2022年10月30日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/30 10:16
裏を見たら、【キヨゾー】さんの作品らしい
登山道へ戻り柴倉山の中腹をトラバースする
このトラバースが嫌らしい、足元が斜めで悪く滑りやすいので滑落注意。
2022年10月30日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/30 10:36
登山道へ戻り柴倉山の中腹をトラバースする
このトラバースが嫌らしい、足元が斜めで悪く滑りやすいので滑落注意。
トラバースが終わると再び快適な稜線歩き
2022年10月30日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/30 11:19
トラバースが終わると再び快適な稜線歩き
トンネル
2022年10月30日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 11:32
トンネル
錦秋の山々
層雲峡もいい景色になってそうだ
2022年10月30日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/30 11:35
錦秋の山々
層雲峡もいい景色になってそうだ
ウバ地蔵で小休止
2022年10月30日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/30 11:38
ウバ地蔵で小休止
大沢小屋への分岐ともう一つのコースは
ウ・・・ウバコース?
どこへ通じているのだろうか。
2022年10月30日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/30 11:38
大沢小屋への分岐ともう一つのコースは
ウ・・・ウバコース?
どこへ通じているのだろうか。
船形山の全景が見れたのはこの一瞬だけ
2022年10月30日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/30 11:51
船形山の全景が見れたのはこの一瞬だけ
船形はブナ林が見事だと思う
2022年10月30日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 12:10
船形はブナ林が見事だと思う
仙台カゴが近づいた
ん?んんん?
2022年10月30日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/30 12:23
仙台カゴが近づいた
ん?んんん?
仙台カゴの山頂に人影が!
3名ほど登っているだろうか。
俺も一度でいいから登ってみたい!
2022年10月30日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/30 12:29
仙台カゴの山頂に人影が!
3名ほど登っているだろうか。
俺も一度でいいから登ってみたい!
粟畑
観音寺コースに合流しました
2022年10月30日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 12:33
粟畑
観音寺コースに合流しました
観音寺コースは相変わらず歩きやすい
2022年10月30日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/30 12:38
観音寺コースは相変わらず歩きやすい
そして清閑に並ぶブナの森
2022年10月30日 12:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 12:41
そして清閑に並ぶブナの森
観音寺登山口に到着
車多い、船形山へ向かったのかな?
今日はここは通過点、スキー場まで戻らねば
2022年10月30日 12:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/30 12:57
観音寺登山口に到着
車多い、船形山へ向かったのかな?
今日はここは通過点、スキー場まで戻らねば
柳沢小屋
中を除いたら芋煮の良い匂いが立ち込めていた。
お邪魔するのも悪かったので早々に立ち去ったが、どうやら知り合いが参加していたらしい。暗くて顔が全然見えなかった💦
2022年10月30日 13:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/30 13:22
柳沢小屋
中を除いたら芋煮の良い匂いが立ち込めていた。
お邪魔するのも悪かったので早々に立ち去ったが、どうやら知り合いが参加していたらしい。暗くて顔が全然見えなかった💦
小雨が降り出したが、紅葉を愛でながら下山
2022年10月30日 13:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/30 13:29
小雨が降り出したが、紅葉を愛でながら下山
ようやくゴール
いい運動になった
2022年10月30日 13:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/30 13:50
ようやくゴール
いい運動になった
最後に黒伏山南壁の紅葉を鑑賞
2022年10月30日 14:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/30 14:10
最後に黒伏山南壁の紅葉を鑑賞
もう少し待てば青空が見えそうだったがそこまで待つ気力はなかった。
2022年10月30日 14:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/30 14:10
もう少し待てば青空が見えそうだったがそこまで待つ気力はなかった。

感想

生憎の天候だったが、低山ながら快適な稜線歩きが出来て十分に満足できるコースでした。特に気に入ったのが柴倉山だ。登りごたえがあり達成感と満足度が格別だ。
柴倉山の山頂から藪漕ぎで登山道へ戻れないかと考えたが、後で横から見たら岩場があり、おいそれと足を踏み出さなくて正解だった。
中腹の紅葉は見頃だが、稜線の木々は落葉して晩秋の装い。
高い山では初冠雪の便りもちらほら、雪が待ち遠しい季節。

それはそうと同じ日に知り合いのほとんどが同じ山域に居たというのは不思議なものである。いや、考えることはみな同じ、似た者同士ってことか(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:397人

コメント

柳沢小屋の中は暗いですもんね。
こちらも全然気づかなくてすいませんでした。引き止めればよかったなと後悔しております(笑)
2022/11/1 21:32
小雨も降っていたんで小屋で昼飯でも、とは考えていたんですが。お邪魔になるかなと早々に出ましたが、芋煮の良い匂いに後ろ髪惹かれてました(笑)
2022/11/2 7:02
笑っちゃうー😂

そしてみんな少しずつ位置がズレてるという笑。
長老は何故かトレランだし🤣
2022/11/1 21:44
レコが上るたびに、お、近くに居たのか。
ん、この人も、え、あんたもかーい!
と俺も笑ってました(笑)
2022/11/2 7:06
行ったんだね柳沢小屋。
近々、行きたいとは思っていたんだよね。今年買って置いてきたアルミ鍋があるのか確かめたくて。
2022/11/1 23:11
そういえばあの鍋どうなったのか気になりますな。
またあの鍋で鍋やりましょう!
2022/11/2 7:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら