記録ID: 486176
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
海沢探勝路で大岳山目指すも暑くて…
2014年07月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 457m
- 下り
- 695m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 2:48
距離 6.8km
登り 457m
下り 709m
天候 | 晴れすぎ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
07:10 鳩ノ巣駅出発 07:49 越沢バットレス 08:30 大樽峠(コナラの巨樹/713m)〜10分休憩〜 09:07 海沢園地出入口 三つ釜の滝、ネジレの滝、大滝 海沢探勝路に少し進入するも暑くてネジレの滝へ 10:52 海沢園地出入口 12:00 もえぎの湯 |
その他周辺情報 | もえぎの湯(相変わらず混雑) GPSはまた不調 |
写真
感想
鴻巣駅から大樽峠・海沢園地・海沢探勝地経由で大岳山の予定も
登山道暑く、途中の海沢園地の3つの滝で涼んで前に進む気を無くす。
その後、奥多摩駅まで林道を歩き下山。
もえぎの湯では温泉には入らずひたすら冷水を浴びていた。
やっぱ夏は涼しい山に登ろう・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人
yiipunさん、こんばんは!
海沢園地、スミレが咲き乱れる春に訪れましたが既に暑かった覚えがあります。
湿度が高いエリアなので、ミストサウナ状態ですね。
滝は綺麗ですよね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する