記録ID: 486550
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳(梅雨明けすぐの三本槍)
2014年07月29日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 624m
- 下り
- 614m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:20
8:50
30分
スタート地点
9:20
9:30
60分
大峠
10:30
10分
鏡沼展望所
10:40
10:50
10分
三本槍岳山頂
11:00
11:20
60分
鏡沼展望所
12:20
12:40
30分
大峠
13:10
ゴール地点
帰り道の鏡沼展望所にてお昼ご飯
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストなし。危険箇所はなく快適な登山ができます。 |
その他周辺情報 | 登山後下郷側は湯野上温泉 芦ノ牧温泉、西郷側は甲子温泉 新甲子温泉があります。手軽なのは西郷側ちゃぽらんど西郷です。 |
写真
感想
二日前に梅雨が明け絶好の登山日和。眺望と花々を期待して大峠から三本槍岳へ。
ニッコウキスゲやコバイケイソウは終わっていましたが大好きなハクサンフウロやシモツケソウなどピンクや紫や黄色い花々が出迎えてくれました。早朝の快晴に期待しましたが大峠に着くころには雲が出てきて、遠望は利きませんでした。でも、お天気に恵まれ、とても楽しい山旅でした。朝駐車場で一緒になった日立のご夫婦に帰り道でも一緒になりプチトマトやキュウリの浅漬けをご馳走になりました。とてもおいしかったので次回は自分も行動食にしようかと思います。帰りは那須温泉まで足を延ばそうかと思いましたが、疲れには勝てず、直近のちゃぽらんど西郷に寄って汗を流しました。塩素臭は仕方ないもののなかなかいいお湯でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人