風車の見える山、面ノ木原生林。天狗棚〜井山展望台


- GPS
- 03:58
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 622m
- 下り
- 612m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは面ノ木ビジターセンターのところで9時から16時までのみ利用できる。 |
その他周辺情報 | 道の駅どんぐりの里いなぶ 道の駅つぐ高原グリーンパーク が近い |
写真
感想
写真などまたアップします。
この日、面ノ木園地付近でデジタルカメラを紛失された方がいたら、お伝えできることがあるので、メッセージください。
(ぶじにカメラをお返しできました)
***
子どもと登山 in 井山展望台
子連れだと動きにくいけど
「どうせ出かけるなら」ととっておきの山探し=ロケハン。
☝️山ママライターならではの休日の使い方
それで気に入った場所が見つかり、紅葉が今ギリギリだったので
「次晴れたら、撮影に行こう!」と決める❗️
平日に原稿〆切を先延ばしにしてまで
カメラ携えて行ってきた。
うちから片道2時間なので
行くのはよほどのモチベが必要💦
********
歩けそうな登山道をだいたい歩いて
見所がどこにあるか確認。
風車とススキ野原を見下ろす展望カットが
ぜったい撮れると思ったけど
歩いても歩いても見つからない〜💦😨
自治体の観光HPに載ってたの、どこから撮った!?
あらためて確認すると、ドローンかも
そんなお金かけて撮影してると思わなんだorz
高原を上から見下ろす展望地は
ドローンだとしたら自分には撮影できない
【面ノ木風力発電所】
どんぐりの里いなぶを過ぎて右に曲がり、
しばらくで左の山道へ。
どんどん登り、出たところが面ノ木園地。
車の入れない車道を風車の方へ歩く。
風車は3基。
一体は昔は牧場だったそう。
この土地は設楽町だけど
土地の持ち主は豊田の方なんだって。
名古屋市内からなら1時間半くらいかな?
・冬に霧氷が見られることもある
・星空観察の地でもある
・つぐ高原グリーンパークも近い
・面ノ木園地付近には離れて3箇所の駐車場あり
・向かいは面ノ木園地原生林
・紅葉の最盛期が10月末からこのタイミングだったよう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する