記録ID: 4866684
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
大楠山〜衣笠城址 鎌倉幕府ゆかりの地の旅
2022年10月20日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 395m
- 下り
- 389m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 3:57
距離 11.0km
登り 395m
下り 405m
10:00
3分
スタート地点
13:57
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
岩戸バス停〜北久里浜駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大楠山から焼却炉に出て衣笠ハイキングコースへの入り口がわかりにくいので注意 |
写真
感想
いざ、神奈川デジタルラリーで鎌倉殿ゆかりの地を巡りに行ってきました。
まずは和田義盛ゆかりの寺、浄楽寺。運慶作の仏像が安置されてます。この時は金沢文子で開催中の運慶展に出展されていました。
前田橋バス停に戻って大楠山へ
前の日に降った雨で所々登山道がぬかるんでました。
山頂からは富士山が綺麗に見えました〜
大楠山から衣笠城へ
途中、焼却炉から衣笠ハイキングコースへの道は案内が途中で切れているのでわかりにくいです。焼却炉には綺麗なトイレがあります。
衣笠城址の入り口まで行って三浦義明廟所のある満昌寺へ。
三浦一読ゆかりの清雲寺から三浦義明切腹の腹切りの松へ。公園の片隅に切腹した場所が。。。道歩きで結構疲労がきたので休みましたが。
最後は20分ほど歩いて満願寺。
見所満載のゆかりの地巡りでした。
次はどこかな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
房総・三浦 [日帰り]
JR衣笠駅から阿部倉登山口経て大楠山、帰路は前田橋ルートで下山し京急バス前田川よりJR逗子駅に。
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する