記録ID: 4866722
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
日程 | 2022年11月03日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
登山口近くの空き地
車・バイク
※野栗沢からここまでは車で来れますがそれ以降は通行止め
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 不明瞭とザレ・落葉に覆われた悪い足場と岩場のオンパレード 全く気が抜けません |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年11月の天気図 |
写真
感想/記録
by pincls
定番のニッチツ起点で考えていたのですが、崩落林道の復旧が来夏になること
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221027/1000086207.html
山行できそうな日も限られ冬を迎える前に実行したかったので思い切って群馬側から周回してみました
とりあえず感想として...
1ヶ月ほど前の児玉VR山行を最凶と評しましたが、それを2周りぐらい上回ってましたw
特に下山路、不明瞭を拗らせて滑落・遭難が頭をよぎること数度
無傷で帰って来れたのが奇跡のようですw
とにかく経験・研究不足
安易に考えすぎたようです
猛省せねば...
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221027/1000086207.html
山行できそうな日も限られ冬を迎える前に実行したかったので思い切って群馬側から周回してみました
とりあえず感想として...
1ヶ月ほど前の児玉VR山行を最凶と評しましたが、それを2周りぐらい上回ってましたw
特に下山路、不明瞭を拗らせて滑落・遭難が頭をよぎること数度
無傷で帰って来れたのが奇跡のようですw
とにかく経験・研究不足
安易に考えすぎたようです
猛省せねば...
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:391人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する