記録ID: 487089
全員に公開
ハイキング
関東
日程 | 2014年07月31日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り時々晴れ |
アクセス |
利用交通機関
野上駅近く、長瀞役場に断って駐車
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 歩き始め、五分程で左に行く道がありますが、 それは祠に行く道。注意。コース全体は特に危険な箇所はなし。 途中林道を歩くが結構長い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2014年07月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 笛 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ |
---|---|
備考 | 特記事項なし |
写真
撮影機材:
感想/記録
by shaichan
術後の傷があまりよくなおりませんが主治医の先生が痛みがなければ少し汗をかいて新陳代謝をよくするのもと提案があったので今日は長瀞アルプスから宝登山に登りました。
傷口からの出血を心配していたのですが、問題ありませんでした。
埼玉県の小学校の生徒(児童?)が総勢168名?で校外授業をされていました。引率の先生たちはなかなか大変そうでした子供たちは素直に歩いていましたが、凄く暑かったので心配でしたが無事ケーブルで長瀞に下山されたようです。
追伸:何日かたって大分傷口が塞がりました。
調子に乗らないように頑張ります。
ご覧いただきありがとうございました。
傷口からの出血を心配していたのですが、問題ありませんでした。
埼玉県の小学校の生徒(児童?)が総勢168名?で校外授業をされていました。引率の先生たちはなかなか大変そうでした子供たちは素直に歩いていましたが、凄く暑かったので心配でしたが無事ケーブルで長瀞に下山されたようです。
追伸:何日かたって大分傷口が塞がりました。
調子に乗らないように頑張ります。
ご覧いただきありがとうございました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1081人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する