ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 487108
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山

2014年07月29日(火) 〜 2014年07月30日(水)
 - 拍手
hirooooooo その他9人

コースタイム

1日目●12時 5合目スバルライン登山開始〜(8合目 白雲閣でご来光渋滞を避けるため下山道に移動)〜16時 8合目下江戸屋到着(夕食後仮眠)
2日目●2時登山開始〜4時山頂(ご来光待ち)4時半お鉢巡り(約1時間)6時下山開始〜9時下山終了 5合目スバルライン
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
新宿センタービル前からのツアーバス
効いたか分からないけど9日前から10錠ずつ飲んでました。
2014年07月21日 19:53撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/21 19:53
効いたか分からないけど9日前から10錠ずつ飲んでました。
富士スバルライン五合目到着!
2014年07月29日 10:59撮影 by  iPhone 5, Apple
7/29 10:59
富士スバルライン五合目到着!
観光客&登山客でいっぱい。
2014年07月29日 10:59撮影 by  iPhone 5, Apple
7/29 10:59
観光客&登山客でいっぱい。
登るまえにハンバーガーを食べたくなったのに売り切れで、メロンパンを食べ、口がカラカラ、ココアパウダーでむせる。
2014年07月29日 11:04撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/29 11:04
登るまえにハンバーガーを食べたくなったのに売り切れで、メロンパンを食べ、口がカラカラ、ココアパウダーでむせる。
記念撮影(*^^)v
行ってくるね〜!
2014年07月29日 11:15撮影 by  iPhone 5, Apple
7
7/29 11:15
記念撮影(*^^)v
行ってくるね〜!
ツアー客の印。
私たちはブルー。
2014年07月29日 11:38撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/29 11:38
ツアー客の印。
私たちはブルー。
出発!!
2014年07月29日 12:02撮影 by  iPhone 5, Apple
7/29 12:02
出発!!
最初は平たんに近い。
2014年07月29日 12:03撮影 by  iPhone 5, Apple
7/29 12:03
最初は平たんに近い。
ここから登山という感じになります!
ここを登って直ぐに「空気が薄い…息苦しい…」
いきなり高山病の兆候が…
息を吐く事に集中!!!
2014年07月29日 12:15撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/29 12:15
ここから登山という感じになります!
ここを登って直ぐに「空気が薄い…息苦しい…」
いきなり高山病の兆候が…
息を吐く事に集中!!!
登山渋滞
2014年07月29日 13:47撮影 by  iPhone 5, Apple
7/29 13:47
登山渋滞
渋滞の方がゆっくり登れて、だいぶ高地にも慣れてきた。
2014年07月29日 13:51撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/29 13:51
渋滞の方がゆっくり登れて、だいぶ高地にも慣れてきた。
2014年07月29日 14:01撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/29 14:01
…高!!!
2014年07月29日 14:50撮影 by  iPhone 5, Apple
7/29 14:50
…高!!!
私の得意な岩場〜
2014年07月29日 14:55撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/29 14:55
私の得意な岩場〜
雲海が見えてテンションアップ!
2014年07月29日 15:52撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/29 15:52
雲海が見えてテンションアップ!
2014年07月29日 16:21撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/29 16:21
今日の宿です。
2014年07月29日 18:00撮影 by  iPhone 5, Apple
7/29 18:00
今日の宿です。
寝袋!
あったかい(^^♪
2014年07月29日 17:01撮影 by  iPhone 5, Apple
7/29 17:01
寝袋!
あったかい(^^♪
二段ベッドの上で、男女混合です。
2014年07月29日 17:02撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/29 17:02
二段ベッドの上で、男女混合です。
2014年07月29日 17:22撮影 by  iPhone 5, Apple
7/29 17:22
夕食
2014年07月29日 17:28撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/29 17:28
夕食
朝ごはんのお弁当
2014年07月29日 17:28撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/29 17:28
朝ごはんのお弁当
350mlで¥600
高くても、飲まなきゃ一日が終わらない…
2014年07月29日 17:39撮影 by  iPhone 5, Apple
4
7/29 17:39
350mlで¥600
高くても、飲まなきゃ一日が終わらない…
お!!なんと!
知らなかった!
2014年07月29日 17:40撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/29 17:40
お!!なんと!
知らなかった!
2014年07月29日 17:41撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/29 17:41
2014年07月29日 17:41撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/29 17:41
寝袋
わたしのスペースはここだけ。
2014年07月29日 18:49撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/29 18:49
寝袋
わたしのスペースはここだけ。
am2:00
渋滞を避けるため、須走りコースから登山開始!
止まれば寒い。
歩けば暑い。
2014年07月30日 02:00撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/30 2:00
am2:00
渋滞を避けるため、須走りコースから登山開始!
止まれば寒い。
歩けば暑い。
2時間で頂上に到着!!
2014年07月30日 04:03撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/30 4:03
2時間で頂上に到着!!
2014年07月30日 04:30撮影 by  iPhone 5, Apple
7/30 4:30
ツアーだったので入れましたがフリーの人は断られていました。
2014年07月30日 04:08撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/30 4:08
ツアーだったので入れましたがフリーの人は断られていました。
とん汁¥800
豆腐って高地では硬くなるのかな…
旨いとか不味いとか言ってられません。
2014年07月30日 04:17撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/30 4:17
とん汁¥800
豆腐って高地では硬くなるのかな…
旨いとか不味いとか言ってられません。
ご来光待ち
2014年07月30日 04:44撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/30 4:44
ご来光待ち
出てきた…
2014年07月30日 04:45撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/30 4:45
出てきた…
どんどん明るく…
2014年07月30日 04:45撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/30 4:45
どんどん明るく…
雲の中からご来光が…
2014年07月30日 04:45撮影 by  iPhone 5, Apple
4
7/30 4:45
雲の中からご来光が…
2014年07月30日 05:10撮影 by  iPhone 5, Apple
7/30 5:10
でたぁぁ〜〜〜〜!!
2014年07月30日 05:10撮影 by  iPhone 5, Apple
7
7/30 5:10
でたぁぁ〜〜〜〜!!
まぶしーー
さあ!お鉢巡り開始。
約1時間
2014年07月30日 05:14撮影 by  iPhone 5, Apple
7/30 5:14
まぶしーー
さあ!お鉢巡り開始。
約1時間
用意していた暑中見舞いを出しました(^^♪
もちろん自分宛てにも☆
2014年07月30日 05:23撮影 by  iPhone 5, Apple
7/30 5:23
用意していた暑中見舞いを出しました(^^♪
もちろん自分宛てにも☆
2014年07月30日 05:31撮影 by  iPhone 5, Apple
7/30 5:31
2014年07月30日 05:32撮影 by  iPhone 5, Apple
7/30 5:32
剣ヶ峰に行かなければ!!
制覇したことにならない!!
2014年07月30日 05:36撮影 by  iPhone 5, Apple
7/30 5:36
剣ヶ峰に行かなければ!!
制覇したことにならない!!
2014年07月30日 05:48撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/30 5:48
剣ヶ峰 3776m!
2014年07月30日 05:52撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/30 5:52
剣ヶ峰 3776m!
影富士
2014年07月30日 06:04撮影 by  iPhone 5, Apple
3
7/30 6:04
影富士
お鉢巡って吉田口の頂上。
2014年07月30日 06:27撮影 by  iPhone 5, Apple
5
7/30 6:27
お鉢巡って吉田口の頂上。
メダル¥700に今日の日付を入れてもらった。
2014年07月30日 06:39撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/30 6:39
メダル¥700に今日の日付を入れてもらった。
つらら!!
2014年07月30日 06:42撮影 by  iPhone 5, Apple
7/30 6:42
つらら!!
さあ!下山開始!
2014年07月30日 06:49撮影 by  iPhone 5, Apple
7/30 6:49
さあ!下山開始!
永遠こんな感じ…
2014年07月30日 06:55撮影 by  iPhone 5, Apple
7/30 6:55
永遠こんな感じ…
何度かブルが通ります。
2014年07月30日 06:59撮影 by  iPhone 5, Apple
7/30 6:59
何度かブルが通ります。
間違いやすい分岐には係員がいます。
2014年07月30日 07:12撮影 by  iPhone 5, Apple
7/30 7:12
間違いやすい分岐には係員がいます。
降りれない人は馬で下山!
なんとこの馬を呼んだ人は¥50,000で降りるらしい…
6合目下山で¥12,000で山頂に近付くほど金額があがる。
にしても随分現金持って登山してるんだなあ…
2014年07月30日 07:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/30 7:56
降りれない人は馬で下山!
なんとこの馬を呼んだ人は¥50,000で降りるらしい…
6合目下山で¥12,000で山頂に近付くほど金額があがる。
にしても随分現金持って登山してるんだなあ…
落石よけ。
階段なので歩きにくいから、入らないで下山。
2014年07月30日 08:12撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/30 8:12
落石よけ。
階段なので歩きにくいから、入らないで下山。
5合目の小屋が見えてきた!!
地味に坂で辛いーーー
2014年07月30日 08:46撮影 by  iPhone 5, Apple
7/30 8:46
5合目の小屋が見えてきた!!
地味に坂で辛いーーー
到着!! すごいぞ自分!!
メイク崩れてます…
マスクしてたので顔は真っ黒にはならなかったよ!
5
到着!! すごいぞ自分!!
メイク崩れてます…
マスクしてたので顔は真っ黒にはならなかったよ!
馬待機場
2014年07月30日 08:59撮影 by  iPhone 5, Apple
7/30 8:59
馬待機場
今日も5合目は大賑わい!
2014年07月30日 10:17撮影 by  iPhone 5, Apple
7/30 10:17
今日も5合目は大賑わい!
2014年07月30日 10:17撮影 by  iPhone 5, Apple
7/30 10:17
ツアーバスを待ち中。
外人さん裸足で寝てる…
お疲れさん。
2014年07月30日 10:30撮影 by  iPhone 5, Apple
7/30 10:30
ツアーバスを待ち中。
外人さん裸足で寝てる…
お疲れさん。
撮影機器:

装備

個人装備
SUNTOの時計(標高表示付き)
備考 ご来光は寒かったですがレインウェアとフリースで間に合った為ダウンは着ませんでした。けれど、持ってるだけで安心感はありました。

感想

吉田口に入って直ぐに空気が薄いのを感じ息苦しかったです。
とにかく深呼吸!息を吐く事に集中しました。
8合目の山小屋でも3000mを超えているので仮眠して息苦しさで起きました。
寝ると呼吸が浅くなるので高山病が出やすいということで、22時〜2時までの4時間寝ない事に!!
でも…なにもする事がない…電気も付けれないし、自分のスペースも限られる。
星は綺麗だけれども外は寒いからずっとはいられない…っていうことでメールチェック(いつもと変わらない…)

須走りコースからの登頂は足が滑って辛かった〜
ゆっくりゆっくり何度も休憩しながら登りました!

子供も年配者も海外からも沢山の人が登っていました。
一度は登ってみたい富士山!登頂出来て良かった(●^o^●)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら