ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4876272
全員に公開
ハイキング
関東

高幡不動ミニ88箇所めぐり

2022年11月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
kai39392000 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
9.4km
登り
319m
下り
292m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
2:41
合計
6:40
距離 9.4km 登り 324m 下り 306m
8:59
62
10:01
10:05
8
10:13
10:22
8
10:30
11:17
4
11:21
20
11:41
11:42
6
11:48
12
12:00
12:05
22
12:27
13:45
7
13:52
13:53
28
14:21
14:32
26
14:58
14:59
33
15:32
15:36
3
15:39
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京王線高幡不動駅
その他周辺情報 コース中にトイレはまれにしかない。リアルお遍路みたいだ。
今日は地元近くにあるミニ88箇所に行ってみたいと思います。
2022年11月04日 08:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/4 8:31
今日は地元近くにあるミニ88箇所に行ってみたいと思います。
高幡不動駅を降りて高幡不動に向かいます。
2022年11月04日 09:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 9:00
高幡不動駅を降りて高幡不動に向かいます。
あっという間に到着
2022年11月04日 09:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 9:02
あっという間に到着
思った以上に大きな山門
2022年11月04日 09:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 9:03
思った以上に大きな山門
ひしゃくはなかった
2022年11月04日 09:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 9:04
ひしゃくはなかった
自分で線香とロウソクは持って行った。
私の線香はお遍路スタイル笑
2022年11月04日 09:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/4 9:08
自分で線香とロウソクは持って行った。
私の線香はお遍路スタイル笑
なんか忘れたと思ったらお賽銭持ってくるの忘れた笑
あとで自販機で崩して10円玉を作る羽目に
2022年11月04日 09:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/4 9:09
なんか忘れたと思ったらお賽銭持ってくるの忘れた笑
あとで自販機で崩して10円玉を作る羽目に
ろうそくは誰もやっていなかった。
2022年11月04日 09:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/4 9:11
ろうそくは誰もやっていなかった。
不動明王がいるという護摩堂へは靴を脱いで入るスタイルだった。
2022年11月04日 09:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 9:11
不動明王がいるという護摩堂へは靴を脱いで入るスタイルだった。
くつ脱ぐのめんどくさかった笑
2022年11月04日 09:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 9:11
くつ脱ぐのめんどくさかった笑
不動明王がいた。撮影禁止とは書いていない
2022年11月04日 09:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 9:12
不動明王がいた。撮影禁止とは書いていない
お賽銭ゲットのため水を購入
2022年11月04日 09:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 9:17
お賽銭ゲットのため水を購入
結構にぎわっていた。
ちなみに平日の朝
2022年11月04日 09:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 9:17
結構にぎわっていた。
ちなみに平日の朝
2022年11月04日 09:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 9:19
菊まつりなるイベントが行われていた。
2022年11月04日 09:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 9:22
菊まつりなるイベントが行われていた。
菊がたくさん売っていたけど
2022年11月04日 09:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 9:23
菊がたくさん売っていたけど
買わない笑
2022年11月04日 09:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 9:23
買わない笑
五重塔だ
2022年11月04日 09:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 9:25
五重塔だ
修学旅行?中学生らしき集団がいた
2022年11月04日 09:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 9:25
修学旅行?中学生らしき集団がいた
さて、ミニ88箇所行ってみよう!
何気になんちゃってお遍路は初めてだ笑
2022年11月04日 09:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/4 9:26
さて、ミニ88箇所行ってみよう!
何気になんちゃってお遍路は初めてだ笑
遍路道にある丁目石にそっくり
2022年11月04日 09:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/4 9:29
遍路道にある丁目石にそっくり
ここからスタートのようです
2022年11月04日 09:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 9:30
ここからスタートのようです
なるほど!
2022年11月04日 09:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 9:30
なるほど!
1番
なるほどこんな感じなのね!
ろうそくや線香は置く場所ないんだね。
あったら山火事になっちゃうしね
2022年11月04日 09:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 9:31
1番
なるほどこんな感じなのね!
ろうそくや線香は置く場所ないんだね。
あったら山火事になっちゃうしね
全部写真撮るのは良いかな笑
ちなみにお参りだけしました。
読経は最後だけやろう!
2022年11月04日 09:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 9:36
全部写真撮るのは良いかな笑
ちなみにお参りだけしました。
読経は最後だけやろう!
これね!階段の上にあるのが12番なんですよ!
そう焼山寺。
11番と13番は平地にあったから妙に感心してしまった笑
2022年11月04日 09:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/4 9:39
これね!階段の上にあるのが12番なんですよ!
そう焼山寺。
11番と13番は平地にあったから妙に感心してしまった笑
2022年11月04日 09:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 9:40
2022年11月04日 09:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 9:44
お遍路気分
2022年11月04日 09:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/4 9:47
お遍路気分
23番かー。まだやっと徳島制覇か・・
2022年11月04日 09:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/4 9:49
23番かー。まだやっと徳島制覇か・・
ちなみに「山内88か所」というらしい。
山内さんという人が作ったみたいだ。
2022年11月04日 09:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 9:50
ちなみに「山内88か所」というらしい。
山内さんという人が作ったみたいだ。
リアル32番の禅師峰寺は好きな場所
2022年11月04日 09:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 9:55
リアル32番の禅師峰寺は好きな場所
38番と39番がすぐだ!
リアルなら2日かかる
2022年11月04日 10:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/4 10:00
38番と39番がすぐだ!
リアルなら2日かかる
どんぐりがお供えしてあった
2022年11月04日 10:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 10:00
どんぐりがお供えしてあった
道中展望が良い場所も
2022年11月04日 10:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 10:02
道中展望が良い場所も
2022年11月04日 10:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 10:02
山の中をぐるっと回るような感じで道がある。
こんなに広い道も
2022年11月04日 10:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 10:07
山の中をぐるっと回るような感じで道がある。
こんなに広い道も
道端に積み重ねられていた石
2022年11月04日 10:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 10:08
道端に積み重ねられていた石
かわいそうに
2022年11月04日 10:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 10:08
かわいそうに
どんな見晴らしがあるのだろうと思ったら、全く展望がきかなかった笑
2022年11月04日 10:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 10:11
どんな見晴らしがあるのだろうと思ったら、全く展望がきかなかった笑
2022年11月04日 10:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 10:17
休憩スポットのようだ
2022年11月04日 10:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 10:28
休憩スポットのようだ
下界がちょい見え
100メートルぐらいの高低差を上っている
2022年11月04日 10:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 10:34
下界がちょい見え
100メートルぐらいの高低差を上っている
高畑城址だそう
2022年11月04日 10:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 10:36
高畑城址だそう
79番まで来た
2022年11月04日 10:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 10:38
79番まで来た
ここが一番永見が良かった。富士山見えたー!
2022年11月04日 10:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/4 10:39
ここが一番永見が良かった。富士山見えたー!
2022年11月04日 10:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 10:39
2022年11月04日 10:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 10:42
古いタイプの道しるべ
2022年11月04日 10:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 10:42
古いタイプの道しるべ
所々きれいに色づいていた
2022年11月04日 10:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 10:43
所々きれいに色づいていた
これはまだまだ
2022年11月04日 10:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 10:47
これはまだまだ
2022年11月04日 10:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 10:48
87番から88番までが不自然に長かった笑
2022年11月04日 10:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 10:51
87番から88番までが不自然に長かった笑
いちょうがきれい
2022年11月04日 10:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 10:52
いちょうがきれい
88番と大師堂が隣にあった
2022年11月04日 10:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 10:53
88番と大師堂が隣にあった
南無大師遍照金剛
2022年11月04日 10:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 10:53
南無大師遍照金剛
はい着きました88番。
何気に時間かかった
2022年11月04日 10:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/4 10:54
はい着きました88番。
何気に時間かかった
お大師様
般若心経を唱えました。
南無大師遍照金剛3返
2022年11月04日 10:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/4 10:55
お大師様
般若心経を唱えました。
南無大師遍照金剛3返
こんなところに
2022年11月04日 11:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 11:01
こんなところに
お迎え大師様?
2022年11月04日 11:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 11:01
お迎え大師様?
2022年11月04日 11:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 11:03
スタート視点からもう一度51番のところまでワープしてから続きのハイキング。
何気にきつかった上り
2022年11月04日 11:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 11:13
スタート視点からもう一度51番のところまでワープしてから続きのハイキング。
何気にきつかった上り
かたらいの道という散策コースになっている
2022年11月04日 11:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 11:24
かたらいの道という散策コースになっている
2022年11月04日 11:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 11:31
高台の住宅地を歩く
2022年11月04日 11:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 11:33
高台の住宅地を歩く
2022年11月04日 11:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 11:34
眺めよし
2022年11月04日 11:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/4 11:45
眺めよし
2022年11月04日 11:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 11:47
行き止まりに見えるけど歩行者は進める
2022年11月04日 11:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 11:50
行き止まりに見えるけど歩行者は進める
ベンチがやっとあった。ここ以降からベンチが増える
2022年11月04日 12:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 12:05
ベンチがやっとあった。ここ以降からベンチが増える
尾根道を行くので無駄な(笑)アップダウンが何度かある。
2022年11月04日 12:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 12:07
尾根道を行くので無駄な(笑)アップダウンが何度かある。
左手が多摩動物公園だ。動物保護のためという柵がずっと続く。
時折園内のサルとか大きな鳥が無料で見れる笑
2022年11月04日 12:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 12:07
左手が多摩動物公園だ。動物保護のためという柵がずっと続く。
時折園内のサルとか大きな鳥が無料で見れる笑
展望デッキなる場所
2022年11月04日 12:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 12:30
展望デッキなる場所
展望見えなかった笑
2022年11月04日 12:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 12:31
展望見えなかった笑
広場
2022年11月04日 12:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 12:33
広場
ランチスポットを求めて「山頂広場」へ
2022年11月04日 12:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 12:36
ランチスポットを求めて「山頂広場」へ
山頂広場は良い感じのランチスポットだった。
ただしトイレはない。
2022年11月04日 12:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 12:37
山頂広場は良い感じのランチスポットだった。
ただしトイレはない。
ぷしゅ
2022年11月04日 12:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 12:40
ぷしゅ
手抜きランチ
2022年11月04日 12:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 12:42
手抜きランチ
つまみいただきます
2022年11月04日 12:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 12:44
つまみいただきます
木が邪魔だけど少しだけ下界が見えた
2022年11月04日 13:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 13:41
木が邪魔だけど少しだけ下界が見えた
紅葉は赤より黄色が好きだな
ん?黄色は紅葉じゃないか笑
2022年11月04日 13:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 13:58
紅葉は赤より黄色が好きだな
ん?黄色は紅葉じゃないか笑
見晴らしのいい場所があった。
2022年11月04日 14:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 14:17
見晴らしのいい場所があった。
ん?お城の石垣?
2022年11月04日 14:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 14:47
ん?お城の石垣?
ベンチ
2022年11月04日 14:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 14:55
ベンチ
雲行き怪し
夕方から通り雨と言ってたな
2022年11月04日 14:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 14:55
雲行き怪し
夕方から通り雨と言ってたな
2022年11月04日 15:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 15:00
平山城址公園の入り口に下りてきた
2022年11月04日 15:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 15:07
平山城址公園の入り口に下りてきた
あとは駅に向かう
2022年11月04日 15:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 15:12
あとは駅に向かう
2022年11月04日 15:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 15:17
平山城址公園駅前にファミマがあった。
というかファミマ以外何もなかった笑
2022年11月04日 15:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 15:32
平山城址公園駅前にファミマがあった。
というかファミマ以外何もなかった笑
駅前はバス停のベンチしかなかった。
縁石にどこでも休憩ザブトンを敷いて座って金麦1本だけの二次会後解散ー。
2022年11月04日 15:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 15:32
駅前はバス停のベンチしかなかった。
縁石にどこでも休憩ザブトンを敷いて座って金麦1本だけの二次会後解散ー。
ギリ天気は持った
2022年11月04日 16:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 16:26
ギリ天気は持った

感想

ミニ88か所でも時間かかるものなのね!
何気に最初のお遍路で消耗した笑
ガチお遍路のブログを書いています。
http://jisoku3.com/

PVアクセスランキング にほんブログ村
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら