記録ID: 487935
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山 とっても良い眺めでした♡
2014年08月01日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 646m
- 下り
- 647m
コースタイム
8:33 山頂駅 出発
9:02 七色平分岐
10:28 白根山山頂
10:53 山頂発 (下山ルートでやや迷う・・・)
12:20 七色平
12:41 山頂駅 着
9:02 七色平分岐
10:28 白根山山頂
10:53 山頂発 (下山ルートでやや迷う・・・)
12:20 七色平
12:41 山頂駅 着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
日光白根山ロープウエィ 往復2000円 モンベルカード提示で100円引き |
コース状況/ 危険箇所等 |
森林限界を超えるあたりから やや歩きにくいです 山頂から座禅山への下りは岩場 道標もありわかりやすいコースです |
その他周辺情報 | ロープウェイ山頂駅に展望足湯あり (雨が降ってきたので断念) |
写真
感想
夏の旅行は山登りとなりました
初日は移動と中禅寺湖、湯ノ湖近辺をブラブラし 早めに宿泊地の国民休暇村日光湯元へ
とてもきれいで、温泉あり、食事も美味しく快適な施設でした
モンベルカード提示で コーヒー無料でいただけました
この施設からも白根山へ登れますが、やや時間がかかるので沼田側へ車で30分ほど移動し、丸沼高原スキー場より白根山ロープウェイで標高2000mへ
標高差500m強の登山・・・
歩きだしは 九州からいらしてたご夫婦と一緒でした
前日は赤城山へいらしてたとか…親の世代に近い方でした
私達もそんな風になれたらいいなぁ〜なんて思っちゃいました
登りの時間はお天気もよく、尾瀬至仏山、先日登った燧ケ岳、武尊etcを眺める事ができました。
普段は1500m前後の山…2000mオーバーの山は登山道も見える景色も違い感動です
山頂は5名様で貸切! 平日特権ですね!
ヘリが接近… 何かあったのかな〜ってあたりを見回しちゃいましたが、山頂上空を旋回して行ってしまいました。
下山は座禅山方面へ
山頂から急な岩場を下ります! 短い距離でしたが とにかく急かなぁ〜
阿弥陀池を横目にみながら、ゴール地点を目指して歩きます
( 午後になると天気が怪しいようなので・・・ )
「山頂喫茶しらね」で バッチを購入&昼ご飯!
天空の足湯で景色を楽しもうかな〜って外へでたら、ボツボツって大粒の雨が降り出しちゃいました。
なので ロープウェイで撤収!
足湯には入れなかったけど、雨に降られずに歩けたので満足でした
翌日の山 「男体山」に むけて移動〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:657人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する